寝汗をかいてしまった.朝は少し調子が悪かった….風邪のぶりかえし??
そんな金曜日.
18:30 EASY LINE(399)
19:30 EASY LINE(400)
9月30日 17809歩
寝汗をかいてしまった.朝は少し調子が悪かった….風邪のぶりかえし??
そんな金曜日.
18:30 EASY LINE(399)
19:30 EASY LINE(400)
9月30日 17809歩
9月分の電気使用量は,244kWhだった.昨年は,410kWhで,昨年比-40%ということらしい.
去年は残暑で,クーラーつけっぱなしで寝てたもんな….あと,夜間パソコンつけっぱなしだったし….
18:00 博多駅周辺にでかける
21:15 帰宅
9月29日 16686歩

海老と秋なすのチリカルボナーラ。
辛かった。うまかった。
Vine Linux 6にしてから.初めて,内蔵USBカードリーダーを使おうとしたらうまく動かない.
* SDカードを差してもウンともスンともいわない
* /proc/scsi/scsi の内容に内蔵USBカードリーダーの情報が出てこない.
ネットで探し回って,次のコマンドを試してみた.
#/sbin/modprobe usb-storage
しばらく,カードを抜き差ししていたら,デスクトップ上の「コンピューター」の中のアイコンをクリックしていたら,SDカードをマウントできた!
さてさて,自動設定はどうしたものか./etc/modprobe.d/ 以下にどう書くか?と悩んでいたら,vine-users:081435あたり に似たようなことが書いてあった.とりあえず,/etc/modprobe.d/modprobe.conf に次の内容を追加した.
alias scsi_hostadapter2 usb-storage
再起動して,SDカードを差し込むと自動マウントしてくれた.
これで,デジカメの画像をパソコンに取り込める.

コーヒーカップが割れたので代わりのカップを職場に持っていった。
19:00 EASY LINE(398)
9月28日 14817歩
体力はほぼ回復したみたいだ.
18:30 EASY LINE(395)
19:30 EASY LINE(396)
20:30 EASY LINE(397)
9月27日 15894歩

職場で使っている自分のコーヒーカップを割ってしまった。大学院時代から10年くらい使ってるやつ。
歩きまわって,23459歩歩いた.ちょこっと足が痛い.
風邪は良くなったみたいです.EASY LINE 3回やって何ともないので….
18:30 EASY LINE(392)
19:00 みんなで腹筋
19:30 EASY LINE(393)
20:00 パーソナルトレーニング 腹筋がつりそうになった.
20:40 骨盤体操
21:00 EASY LUNE(394)
9月26日 23459歩
1週間前の風邪?から体力が完全に回復しない….
運動するとすぐ息切れ.
15:00 EASY LINE(390)
15:40 さよならプヨプヨボディ ダンベル体操(めちゃくちゃキツかった)
16:20 ポールストレッチ (寝てた…)
17:00 EASY LINE(391)
昨日のカレーを食べて,また胸焼け.
9月25日 8595歩
博多駅に行ったんだが,連休中だからなのか,人が多い.
ジムに行ったんだが,まだ体力が回復していないからなのか,すぐ息切れする.
カレーを作って食べたんだが,いつものことながら,胸焼けする.
18:30 EASY LINE(389)
9月24日 8487歩