ひとやすみ

昨日,試験が終って,今日,解答が発表されて,自己採点したら,何とか合格してそうだった.合格発表は来年1月.

プライベートは,23日のゼルダの伝説発売まで,「ひとやすみ」できそうだ.
しかーし,仕事のほうはバタバタで,何から手をつけていいのかわからない.ま,何とかなるよ.1ヶ月先まで気が抜けそうにありません.

1ヶ月後は12月中旬で,師走ですよ.今週末からイルミネーションが始まるみたいで,見に行かないといけないし….

「ゼルダの伝説」と「くまモン」が気になる最近です.

18:30 EASY LINE(461)
19:00 みんなで腹筋
19:30 EASY LINE(462)
20:40 骨盤体操
21:00 EASY LINE(463)

11月14日 16228歩

11月13日

7:00 起きる
8:00 でかける
8:30 試験会場に着く

※第三種冷凍機械責任者試験@九州産業大学
9:30 試験:法令
11:00 試験:保安管理技術

・JR九産大前駅の前にもう1本線路があって,何の線路だろうと不思議に思ったが,後で考えると香椎線だった.
・大学でいくつかの試験が行われていて,駅は人だらけだった.
・人が多いからか,大学構内にJRの臨時切符売り場ができていた.

13:30 帰宅

15:00 EASY LINE(459)
15:40 さよならプヨプヨボディ ダンベル体操
16:20 ポールストレッチ
17:00 EASY LINE(460)

18:30 博多駅に行く
20:30 帰宅

日曜日なのにバタバタ.
11月13日 9784歩

試験びより?

試験を受けに行ったら,いろんな試験を同じ大学でやっていて,人だらけだった.
11月13日の九州産業大学.

受けた試験は,
・第三種冷凍機械
です.高校生がいました(ボイラー試験の時もいたけど…).

で,試験の状況です.解答は明日発表なんですが,某掲示板の解答を見て採点してみました.
法令 17/20 (85%)
保安管理 10/15 (67%)
6割取れれば合格なんだけど…,ギリギリですな….明日の解答発表を見てからじゃないと何とも言えませんな.

保安管理の勉強をもうちょっと真面目にできなかったのか…と反省.物理屋さんとして,熱力学からやり直したほうがいいんじゃないか?実際,勉強を本格的に始めたのは10月29日だったからなぁ….

11月12日

試験勉強&くまモンの一日だった.

9:00 部屋掃除
10:30 過去問H22年度

11:30 昼飯を食べに行く

13:00 過去問H21年度

14:30 博多駅に行く
15:00 くまモンを見に行く(九州ミニ物産展@博多駅前広場)
16:30 帰宅

17:00 過去問H22年度

18:00 ジムに行く
18:30 EASY LINE(458)

20:00 カレーを食べる
21:00 眠くなる

駅前はイルミネーションの準備中だった.
11月12日 9416歩