気がつけば…12月…
なんてのんきなコトを言ってる暇はない!
一難去って,また一難.
18:30 EASY LINE(395)
19:30 EASY LINE(396)
20:30 EASY LINE(397) 少しあばれすぎた….
21:00 スロートレーニング 足が悲鳴をあげたような….
21:30 EASY LINE(398) ヘトヘト….
明日は,足が筋肉痛かな?
12月1日 12649歩
気がつけば…12月…
なんてのんきなコトを言ってる暇はない!
一難去って,また一難.
18:30 EASY LINE(395)
19:30 EASY LINE(396)
20:30 EASY LINE(397) 少しあばれすぎた….
21:00 スロートレーニング 足が悲鳴をあげたような….
21:30 EASY LINE(398) ヘトヘト….
明日は,足が筋肉痛かな?
12月1日 12649歩
二級ボイラー技士免許試験に向けて詰め込み中.
5回も間違う問題ってもう完全に弱点だな….512問中11問もあるけど….
(1)ボイラーの構造に関する知識 135/137(98.5%)
(2)ボイラーの取扱いに関する知識 133/133(100%)
(3)燃料及び燃焼に関する知識 126/130(96.9%)
(4)ボイラー及び圧力容器に関する法令 107/112(95.5%)
計 501/512(97.9%)
エンタルピーなんて忘れてしまってる….
熱力学はもともとダメなんだよな….(←物理屋らしからぬ発言?)
物理でやったと言えそうな分野は,力学,解析力学,電磁気学,量子力学,特殊相対論,場の量子論,弦の量子論(の初歩)ぐらいだもんな….熱統計力学がしっかり抜けてます(苦笑).