気がついたらドーナツを食べすぎていることに気づいた.
3月26日(土) 5個
3月31日(木) 3個
4月1日(金) 1個
4月2日(土) 3個
→8日間で12個
博多駅のドーナツ屋の混み具合が落ちついてきた(30分弱)から,博多駅に行くとつい列に並んでしまう….今日は,コーヒー豆を買いにいったついでです.
ドーナツ屋で12個入りの箱を3箱とか買っている人を見かけるのだが,いったい何人で何個ずつ食べるのだろうか….
気がついたらドーナツを食べすぎていることに気づいた.
3月26日(土) 5個
3月31日(木) 3個
4月1日(金) 1個
4月2日(土) 3個
→8日間で12個
博多駅のドーナツ屋の混み具合が落ちついてきた(30分弱)から,博多駅に行くとつい列に並んでしまう….今日は,コーヒー豆を買いにいったついでです.
ドーナツ屋で12個入りの箱を3箱とか買っている人を見かけるのだが,いったい何人で何個ずつ食べるのだろうか….
今日から新年度.といっても,仕事は特に変更なし.
ちょっとでも可能性が残っているなら,腐らずに,もうちょっと頑張ってみようかなと思い始めた.ま,とりあえずは研究のまとめかな(目標,4月中旬).
今回の震災の呼称は,「東日本大震災」になったそうだ.それでも,原発事故は今も続いている.
こんな事書くと叩かれそうだが,自分の中でモヤモヤしていてもよくないので日記に書くことにした.
原発推進派,原発容認派,原発慎重派,原発反対派,いろんな考え方があると思う.15年くらい前から私は「原発容認派」だ.エネルギー問題を考えると,消去法で,今のところ安定供給できるのは原子力しか思いつかない.この事故を乗り越えて「安全な」原発になってほしいと思う.今回の放射性物質のばらまきは問題だが,トラブルを恐れてひっこんでいては進歩はない.
散々ニュースになっているが,まれに起きるからニュースになるのだと思う.飛行機事故を知って,墜落するから飛行機に乗らないと思ったこともあったが,飛行機事故と交通事故の確率は,後者のほうが多いはず.なのに,交通事故に逢うから自動車や自転車に乗らない人はおそらくいないだろう.
と,わけのわからない事を書いてしまいました.
18:30 EASY LINE(126)
19:30 EASY LINE(127)
最近,自宅の電力量計を確認するのが日課になってしまった.
電力量 8.3kWh
4月1日 17787歩
サッカーの試合(録画)を見ながら,たべすぎた….
18:30 EASY LINE(123)
19:30 EASY LINE(124)
電力量計 760.7kWh(+8.5kWh)
3月29日 16816歩
・9時半まで寝ていた
・ドラゴンボール改が最終回だった(ねぼうのため録画しておいたものを見た)
・パソコンいじり&部屋の模様替え
15:00 EASY LINE(119)
15:40 さよならプヨプヨボディ
16:20 ポールストレッチ
17:00 EASY LINE(120)
月曜から心を入れかえて頑張ろうとするのだが,疲れとか何だかいって週後半で失速,のくりかえし.「やる気の跡が見られない」とはこのことだ!やる気あんのか?→自分.
742.8kWh(+10.8kWh)
3月27日 4808歩
・朝から夢でうなされた.
・パソコンいじりに半日.省電力のため,CPU周波数を自動変更するように設定をいじる.
16:30 EASY LINE(118)
・気晴らしに博多駅をウロウロ
体調はほぼ回復したのだが,気分が乗ってこない.
電気メーター 732.0kWh(+12.4kWh)
3月26日 9609歩
春だというのに寒い.
電気代ケチって暖房つけてないからなのか,気分的に春ではないからなのか…,それとも年度末の(いつもの)病なのだろうか….
九州でも夏に停電になるかもしれないというニュースを知って,節電の方法はないかと,今ごろドタバタするバカな私.自宅の電気メーターのチェックを始めてみた.
・昨夜 714.2kWh
・今日の夕方 720.6kWh
…6.4kWh = 6400 Wh 何に使ったんだ??
18:30 EASY LINE(116)
19:30 EASY LINE(117)
3月25日 15960歩
桜が咲いたというのに,まだまだ寒い.
3月24日 17014歩
今日の日記はさっき書いてしまったので,記録のみ書きます.
19:00 EASY LINE(115)
3月23日 20007歩
一日,雨だった.
・9時半まで寝てた.
・部屋の掃除をした.
・ジムに運動に行った.
16:00 EASY LINE(112)
・博多駅周辺をウロウロ.人だらけだった.
3月21日 9382歩
朝,博多駅に行ってきた.めちゃくちゃ人がいた.
・上にのぼるエレベーターで待たされる
・屋上に行ったら帰りのエスカレーターで行列
・「矢場とん」と「牛たん炭焼 利久」の待ち時間は1時間以上だった.
・ 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は,朝7時半から並んだら8時10分くらいに購入できた.
歩き疲れてひるねをしていたら,4時間くらい寝てしまい起きたら6時だった. 何度か起きたんだが,起き上がれなかった….
・スーパーに行ったらトイレットペーパーがほとんど売り切れていた.
熱は下がったが,まだ体力が回復していない.ジムにも行けてないので,生活のリズムが定まらない.
3月20日 16378歩