よるね

昨日の夕方.風邪ぎみのため,ジムを休んだ.
夕食食べたら6時50分.今ごろEASY LINEしてるんだろうなぁと思いながら,寝てみることにした(よるね).

7時のニュースを見ながら,横になってたら,

9時のニュースの終わりかけ(10時前)だった.

つまり,3時間くらい寝ていた.我ながらすごい睡眠力だと思った.

しかーし,それからが眠れない.結局,寝たのは午前1時半.それでも,朝6時に起きてしまった.

睡眠7時間半か….もうトシだからちゃんと睡眠を取らないとダメなのかなぁ….ただ,仕事してジム行って雑用してたら,寝る時間.自分の時間が取れない….

アップデート…

先週からずっとアップデート作業しているような気がする.
○5月12日 Microsoftの月例アップデート
ついでに…
・IE8 インストール(3月にリリース.インストールするか?って聞かれて,つい「はい」って答えてしまった…)
・Office2007 SP2 (4月にリリース)
○5月12日 Mac OS X 10.5.7 統合アップデート
・MacでOffice2008を起動したら,Officeのアップデートもしていたような….
○最近 Adobe Reader のアップデート セキュリティに問題があるそうな….

そういえば,Mathematica7のアップデートも出てたような….
Vine Linux 5 のリリースはいつになるのかな?

昔の国名

数日前,ラジオを聴いていてハッとした.
昔の国名で,肥前・肥後,筑前・筑後とか上野・下野とかあるが,前と後とか上と下とかで区別しているみたいだ.それで,今まで別物と思っていた近江と遠江がつながりがあるとは思わなかった.

近江国…滋賀県の旧国名.近江は琵琶湖のこと.
遠江国…静岡県の一部.遠江は浜名湖のこと.浜名湖は昔淡水湖だったらしい.

らしい,FMで聞いて,ネットで調べて「はっ」とさせられた.
ま,知ってる人にとっては「あたりまえ」のことなんだろうけど….

5番目の自宅

昨日,帰りがけに昨年12月まで住んでいた「5番目の自宅」に行ってみた.家の前を通っただけだが,家の前を通ったちょうどその時に今の住人が窓を開けていた.

女性だった….

すんません.前に住んでいたのは,ヘンテコリンな男です.でも,女性が1階に住んで大丈夫かなぁ….ドロボウとか….と,いらん心配をしてみる.

ちなみに,
1番目の自宅 水俣 9年5ヶ月
2番目の自宅 水俣 8年8ヶ月
3番目の自宅 熊本 4年
4番目の自宅 熊本 5年
5番目の自宅 福岡 4年9ヶ月
6番目の自宅 福岡 3ヶ月
それにしても,引越すたびに荷物が増えて,引越すたびに引越しが大変だ.

いろいろなこと

いろいろなこと
メモはとっているのだが,詳細をゆっくり書いてるヒマもないので,メモだけここに記す.

・ドラゴンボール 改
4月から始まるらしい

・GODIVAのチョコレート
・ブルートレインの思い出

・目標が高い?
・敵は自分?

設定すべきことが多くて…なかなか大変ですね….
パソコンの再インストールやら,OSのアップグレードやら,携帯の機種変更やら….
しかも,設定は途中で止まったまま….

1月末のバタバタ→2月の追い込み(ジム)→2月末の胃腸炎→ぼちぼちがんばる3月初旬→おしりに火がつく?

おそかった…

ブルートレイン「はやぶさ」の最後の姿を見ようと,「急に」思いついた.
ネットで時刻を調べ,近くの駅に行ってみた.
ケータイで写真を取るぞ!と寒いホームで待っていたが,待っても来ない….

よくよく考えると,駅に着いた時には列車は通りすぎた後だった.
そもそも,事故で列車の時刻が遅れたからワケのわからないことになるんだ….

以下,いいわけ.

・3月13日(昨日)のダイヤ
1012 博多→1037 鳥栖 → 1045 久留米 → 1110 大牟田 → 1149 熊本

・列車の遅れ
小倉駅 123分の遅れ
博多駅 110分の遅れ
久留米駅 95分の遅れ

・3月13日からダイヤ改正
ネットで今日のダイヤを調べても,はやぶさの時刻が載ってるわけがない!(見つけられなかっただけかもしれないが…)

結局,私が「はやぶさ」の姿を見たのは,数日前の帰宅中ということになった.駅の近くの高架を走る姿だった….

消えてゆく…

ASKAの曲を聞いて「はっ」と思ったんだが…,

時間が過ぎていく…じゃなくて
「時間が消えていく」ような気がする.

時間だけでなく,お金も,記憶も,やる気も….

がんばってどうにかしようとしたんだが,かえって体調を崩してしまった.
よくよく考えたら,まともに休んでない(ような気がする).

※引越しの準備
12月20日(土) 引越し
※年末・年始のドタバタ
1月10日(土) インフルエンザ予防接種
1月11日(日) 借り倉庫の棚を解体して現住居に移動
1月18日(日) 借り倉庫の荷物を現住居に移動(完了)
1月26日(月) 仕事の山場(この前10日程度フル稼働)
2月7日(土) 故郷に帰省
2月14日(土)15日(日) 誕生日前後のドタバタ(実は誕生日の朝に体調不良になっている)
2月21日(土)22日(日) ノートパソコン再インストール作業
2月28日(土) 胃腸炎でダウン
3月1日(日) 携帯機種変更

メールを書かなくちゃ…と思いつつあとまわしになってたり,
インストールの記録を残さなきゃ…と思いつつメモが机の上に放置してあったり….

また,グチってしまいました….

また,1時だ….そろそろ寝なくちゃ….

おちついた

とりあえず,胃腸炎は落ちついたみたいだ….
明日の朝まで「うどん」にして,あとは普通に戻してみようと思う.

朝 きつねうどん
昼 肉うどん
夜 天ぷらうどん

何かおなかにガスがたまったいるようだ….食べてもいないのに,お腹が張っている….

……
4日ぶりにジムに行った.
何だか体が軽い….
胃腸炎になる前は,疲労がたまりすぎていたのだろうか….

18:30 EASY LINE(53)
19:00 みんなで腹筋

(61)3月3日 19212歩

再インストール失敗

ノートパソコンのハードディスクの容量が無くなってきたので,パーティションを切り直すことにした.当然,OSの再インストールということになる.

午前;データのバックアップ
午後;再インストール

だったわけだが,インストール直後に重大なミスに気づいた.
C:30GB, D:残り
というふうに設定したのだが,Cドライブに入れたはずのOSがDドライブに入っている….
はぁ….インストールやりなおしだ….

・OSのインストール 1時間
・ドライバのインストール 30分
・Windows XP SP3へのアップグレード 30分

4時半からジムに行くので,今からじゃ無理だ….ジムから帰ってきてからにしよう….今夜中にパソコンは使える状況になるのかなぁ.

Widows XP SP3 のインストール用CD-ROMはCDに焼いたはずだったのが,焼けてなかった.慌ててLinux上で焼いた.

すいみん

バテて10時前に寝てしまった….
・洗濯機 回しっぱなし
・コーヒーメーカー スイッチ入れっぱなし
・台所の電灯 つけっぱなし
・パソコンの音楽 流しっぱなし

地球に厳しい(やさしくない)かもでした↓

18:30 EASY LINE(39)
19:30 J-popダンベル

実は,激しい背中&首痛になってしまい,横になっていたら,朝5時になってました.
毎週水曜日は睡眠日にしようかなぁ….

2月18日 16103歩