ノートパソコンのハードディスクの容量が無くなってきたので,パーティションを切り直すことにした.当然,OSの再インストールということになる.
午前;データのバックアップ
午後;再インストール
だったわけだが,インストール直後に重大なミスに気づいた.
C:30GB, D:残り
というふうに設定したのだが,Cドライブに入れたはずのOSがDドライブに入っている….
はぁ….インストールやりなおしだ….
・OSのインストール 1時間
・ドライバのインストール 30分
・Windows XP SP3へのアップグレード 30分
4時半からジムに行くので,今からじゃ無理だ….ジムから帰ってきてからにしよう….今夜中にパソコンは使える状況になるのかなぁ.
Widows XP SP3 のインストール用CD-ROMはCDに焼いたはずだったのが,焼けてなかった.慌ててLinux上で焼いた.