自分のケチさにあきれる.
あきれついでに,自分で自分に制裁発動.
3月26日 12436歩
自分のケチさにあきれる.
あきれついでに,自分で自分に制裁発動.
3月26日 12436歩
昨日と違って,今日はイライラしなかった.
でも,ちょっと肌寒かった.
桜が咲き始めた.
19:45 Cardio Wave(10分)
20:00 EASY LINE(51)
20:30 Cardio Wave(10分)
20:45 みんなで腹筋
3月25日 10308歩
イライラしすぎ….
20:00 Cardio Wave
20:30 EASY LINE(50)
3月24日 14702歩
相変わらず,イライラ病.
20:00 パーソナルトレーニング
20:30 EASY LINE(49)
21:05 Cardio Wave
3月23日 18586歩
googleのページに行って知ったんだが,今日はネーターさんの誕生日らしい.あの「ネーターの定理」のネーターさんです.女性だったことを,今日,初めて知りました.ネーターの定理は,素粒子論を勉強した人だったら知ってると思います.対称性と保存則に関するやつです.
ある変換をして,式の形が変わらないことを,「対称性がある」というのですが,この対称性と保存則の関係に,学生の時に「おおっ」と思いました.
時間の平行移動(に対して対称性がある)→エネルギー保存
空間の平行移動(に対して対称性がある)→運動量保存
大域的位相変換(に対して対称性がある)→電荷の保存
空間回転(に対して対称性がある)→角運動量保存
ちなみに,質量保存は,特殊相対論を学べば,
「質量とエネルギーは等価」ということになるので,エネルギー保存に含めると理解している.
自分なりの解釈ですが,
今日の物理と明日の物理が同じなのは,エネルギーが保存されてるから.
こっちの物理とあっちの物理が同じなのは,運動量が保存されてるから.
角運動量と電荷の保存は…ちょっと説明が難しいな….
以上,「元」素粒子屋のつぶやきでした.
15:15 EASY LINE(48)
15:45 Cardio Wave
今日,お金を使っていない….ビックリ.
3月22日 1921歩
今日もよっぱらい.
13:30 EASY LINE(47)
14:00 Cardio Wave
3月22日 3773歩
飲み会で酔っぱらう.
酔って帰宅し,酔っ払いながらゴミすてに行く.
3月20日 5214歩
(書くと気分を害す恐れがあるので,今日の日記は自粛します.)
3月19日 15240歩
一日雨だった.
19:45 Cardio Wave
20:00 EASY LINE(46)
20:45 みんなで腹筋
暖くなって暖房がいらなくなったからなのか,
最近車の燃費がいい.
冬 11km/Lくらい→最近 13km/Lくらい.
3月18日 13501歩