歯科で治療

数日もの間,私を苦しめた歯の痛み.知覚過敏 だそうだ.ということで,Caをぬってもらった.ずいぶんと楽になった.
それにしても,冷水,冷風をくらった時の痛みといったら…暴れたくなるほどの痛みでした.冷たいものだけならまだいいのだが,コーヒーの温度でズキズキすると日常生活ができません.頭痛と肩凝りまで起こしてしまいました….

1月11日 26713歩

Xのフリーズ?

1ヶ月前ぐらいから気になっていたこと.
Xは動いているのだが,スクリーンセーバが動く時にXがフリーズして,キーボードの入力を受けつけなくなる.
昨夜も同じ症状が出た.

$dmesg の出力には次のようなメッセージ
[drm: i830_wait_ring] *ERROR* space: ほげほげ wanted ほげほげ
[drm: i830_wait_ring] *ERROR* lockup

Xのログには次のようなメッセージ
(EE) I810 [dri] DRIScreenInit failed Disableing DRI

Xの設定でdriを無効にすれば改善しそうな気もするが,マザーボードの性能を使えないのは勿体無い.
インストール直後は,このような症状はなかった.

画像表示関連で設定を変更したのは,フレームバッファの設定を有効にしたことぐらいです.試験的にフレームバッファを無効にして起動して,様子を見ることにした.

乾燥

温度の低い日々の続く最近.当然の事だが暖房が入る.すると乾燥してくる.
そのせいだかわからないが,皮膚の調子がちと悪い.春になれば治ることだが,気になる.

そんなこんなで,1月5日です.
くいしばりに伴なう痛み.周期的に発生中.

1月5日 25290歩

Bruxism

Bruxism(ブラキシズム)は,歯軋りの事らしい.
最近の歯痛の原因は,どうやら私の歯軋りが原因らしい.確かに,私の犬歯は欠けているように見える.
先日,欠けていた部分に足した樹脂(みたいなもの)が取れてしまった.それからというもの,思い出した頃におだやかな痛みが襲ってくる.
ほら,今も!!上の歯一本から上の奥歯へ,そして下の歯へ…,そのうちこめかみが痛くなってくる.
が,しばらく放っておくと何事もないようにおさまってしまう.取れた部分は,今日修復してもらったので,明日はきっと大丈夫でしょう.
それより,歯軋りの原因を除去しないといけないのでしょうかねぇ.

1月4日 26978歩

もち

もちを焼いた.食べた.砂糖+醤油で食べた.うまかった.

12月30日 10475歩(つばめ51号で帰省)
12月31日 3766歩
[2005年]
1月1日 3057歩
1月2日 1662歩(つばめ70号で福岡に戻ってくる)
1月3日 9577歩(天神博多に行ってみる,人でいっぱいだった.)

[おまけ]初夢は仕事中のものだった.気持ち良い夢見たいなぁ〜.