足りないもの…

今の自分に足りないもの…
それは,覚悟ではないだろうか…
どこかに逃げ道をつくろうとしている…
失敗した時の逃げ道をつくろうとしている…

逃げ道をつくっても,うまくいく時もあった.
単に幸運だっただけだ.

最近の不調は,これまでのゆきづまりを示している.

失敗したら,けじめをつけよ!責任を取れ!
職業に関する資格取得に失敗したら,自分の存在に意味は無い.職を辞めよ!
学位取得に失敗したら,これ以降の自分に意味は無い.退学せよ!
どちらも失敗するくらいなら,自分の存在に意味は無い.人間を辞めよ!
それくらいの,覚悟をしないと,もはや何も達成できないような気がする.

のらりくらりと,何をやっているんだ!!!まったく!

続・びっくり

昼休み,キャンパス内を歩いていたら,昔教えに行っていた塾の講師の先生にバッタリ会った.
世の中,案外狭いものだと思った.びっくりした.

それにしても,今回の風邪?はよくわからん.
朝の具合は良くなかった.倒れるかと思った.しかし,午後になって持ち直した.
でも,胸のあたりが締め付けられるような症状に襲われた.

病院に行ったほうがいいのかなぁ….
気持ちの問題のような気もしないではないが….

びっくりな一日

朝から,5階建ての屋上に2度歩いて登る.心臓 びっくり.昼休み,昼寝をしていたら,急用で起こされて,施設内を探し回る.また心臓 びっくり.(風邪が完治していないので,ちょっと動くと息切れしてしまう.)

放射線概論の新版(平成17年法令改正対応)が発売されているとの情報を入手したので,本屋に買いに行く.が,見つからない.2店まわって見つからない.売り切れたのだろうか….ダメもとで3店目の店員に聞いてみる.そして,店の奥を探してきてもらって,探していた本が注文もせずに入手できた!また,びっくり

繁華街にきたので,お食事して帰ることにした.いつものパスタ屋に行ってみた.何となく雰囲気がいいなぁ…と思いながら,ひとりで中に入る.イカグリーンアスパラのペペロンチーノを注文.調子に乗って,ヨーグルトアイス(いちご)とアイスコーヒも注文.注文して,さっき買った参考書を見てみる….勉強しなくちゃ…と思う.ふと窓の外を見てみた.
福岡タワーが見えた.びっくり
その近くに観覧車が見えた.また,びっくり
眺めのいいところに…男一人….

勉強しなくちゃと思いつつ,自宅に帰ることにした.地下鉄を待っている私.反対方向の電車が到着した.その到着した電車の中から,同期の職員の人が降りてきた.その偶然に,またびっくりした私でした.

7月6日(試験まで49日) 25795歩

おまけ
昨日の投稿とコメントの時刻が同じ.びっくり
[追記21:54]
ソフトバンクホークス 15連勝.びっくり

しつこい風邪

夏の風邪はしつこいというが,やっぱり,なかなか治らない.
今日,診てもらったのだが…,やっぱり風邪らしい.
しかし,熱は出てないし,鼻づまりもそこまでひどくない.
ゼーゼ,ゴホンゴホン するだけなのだ….
薬をもらったので,薬を飲みつつ様子を見ることにしよう….(それでも治らない時は,仕事休んで病院!)
総合感冒薬,胃薬,抗生物質,気管支拡張剤の4種類らしい.

それにしても,風邪をひくとは…,なさけない….
健康管理がなっとらん!!

今朝5:10に震度3の地震があった.
私は,何故か頭と足の位置を逆にしていて眠っていた.
揺れで目を覚ましたが,面倒くさくなって,そのまま,眠った.

薬を飲んで寝ていたのだが,試験勉強をしないと気が済まない.
だから,ちょっと勉強した.

トホホ…

この私が,夏カゼにかかってしまうとは…,なさけない.
肺に何かが詰ったような感じがして,ゼーゼーいっている.
せきをする度に頭に衝撃が走る.気を抜くと胃の中身が出てきそうになる….
でも,頭が動いている.

いつものように,動きながら治すことにしよう….せき止めを飲むと眠くなるんだよなぁ….
(昨日は,せき止めを飲む前に寝てしまった…)

温度・湿度

温度と湿度の記録を取ってはみたものの…,
先週は暑く,今週はジメジメしている.
さっきの自宅:室温30.1度,湿度74%.

先週末に肺の入り口あたりがやられ…,つまりは風邪をひいてしまった.
ゼーゼー,ゴホンゴホンいっている.

週末は,実家に帰ってきた.車窓から建設中の九州新幹線の橋脚が見えた.

7月2日 3219歩
7月3日 2657歩
7月4日 27088歩

6月29日の私

起きると体が重かった.
いつもの通勤だった.
あいかわらず,暑かった.
額から滝のように汗が吹き出した.
お昼ごろ通り雨だった.
日差しは強かった.
暑さで頭がボォーっとした.
夕方になってようやく調子が出てきた.
のどにちょこっと異変を感じた.
カツ丼を食べに行った.

急にCHAGE&ASKAの”LOVE SONG”が聴きたくなった.
続けて,”天気予報の恋人”と”恋人はワイン色”を聴いた.
合わせて,歌ってみた.

CPT定理について何か書こうと思ったが,長くなりそうなのでやめた.
Charge, Parity, Time

さあて,勉強するかぁ!
6月29日 21718歩

minus

マイナス.私はマイナス人間.きっとそう.
今の私は,マイナスに満ちあふれている.きっとそう.

しかし,マイナスは悪いコトだとは思っていない.状態のひとつなのだ.きっとそうなのだ.
右へ1歩進むことと,左へ(-1)歩進むことは同じことである.
向きを決めない限り,プラスマイナスは決められないのだ.
そして,向きを変える操作が(-1)を掛けること.複素空間では,exp(-i Pi) = -1.つまり,180度の回転.

マイナスを無くそうとするよりも,そのまま受け入れてしまったほうが簡単なのではないのだろうか….
違った見かたができるようになるのかもしれない.

ちなみに,反粒子は質量以外の量子数の符号を逆にしたもの.だったはず.

6月28日 22532歩