散髪

気分転換
3連休3日目にして,初めて近所を脱出.
博多駅のパスタ屋で昼食.電気屋に行く.
地下鉄で天神へ移動.電気屋,本屋に行き,イムズに行き,CD屋に行ってきた.
帰宅後,散髪に…

nec_0126.jpg

それにしても,無駄な3日間だった.
考え事をしながらダラダラとテレビを見,ダラダラと寝ていた.
たまには,ボーっとするのも必要だが,いつまでもこんな状況で良いはずが無い!

9月19日 10679歩

Vine Linux 3.2

[Vine Linux 3.2 (Ducru Beaucaillou)]
Vine Linux 3.2 がリリースされた.早速アップグレードした.
作業はすぐ終わった.その後の調整にどのくらいかかることやら….カーネルの再構築はまだ….

とりあえず気づいたこと.
●市販フォントを使っているので,フォント関係の設定のやりなおし.
/etc/fonts/fonts.conf の再編集
●日本語入力On/Offキーとして[全角/半角]キーが使えていたが,使えなくなっていた.
[全角/半角]キーが認識されない設定に変わったみたい..Xmodmapを編集すればよいかな?
.Xmodmapに次の設定を追加

keycode 49 = Kanji

これで個人の設定はうまくいっているはず.ということなら,根本的な解決には./etc/X11/xinit/ 以下のXmodmapを編集するしかなさそうだ.
[17:18追記]
●カーネルの再構築・現時点でうまくいかない
・aptでカーネルのソースを取得できない
・ftpサーバからもらってきたもので試したが,ビルド途中で止まる.
(CONFIG_CRYPTO, CONFIG_CRYPTO_BROADCOMあたり)
とりあえず,しばらくは問題は生じないはずなので,放置….

2つの自分

私の中には2つの自分がいる.2つの自分がお互いに争っている.

ものごとがうまくいかないのはそのせいではないのだろうか….事を荒立てたくないなら,2つの基準を持つしかなかった.片方を優先させると,もう片方がうまくいかない.

ある意味,優柔不断であり,ある意味,自分で物事を決められないということだ.
私の重大な欠陥だ.

物理や数学のように,答が1つであれば困らないのだが….そんなことを思った昨夜から今朝の私だった.

9月16日 12043歩

スパム対策

最近,やけにSPAMが届く.一応保存してあるが,多いと自動で振り分けたくなってくる.
判定結果はともかく,ソフトは動いているようなので,覚えを書いておく.

参考にしたもの
Unix User 2005-10
http://www.mew.org/release/info/ の11.さらなる一歩

使用中のメーラ Mew-4.2 on Emacs-21.3.1
インストールするもの bogofilter

[スパムメールの学習]
bogofilter -v -s -B スパムメール
(Mew 上では)Summaryモードで ls

[ハムメール(スパムメールではないメール)の学習]
bogofilter -v -n -B ハムメール
(Mew 上では)Summaryモードで lh

“.mew.el”での設定
(setq mew-spam-prog “bogofilter”)
(setq mew-spam-prog-args ‘(“-s” “-N” “-v”))
(setq mew-ham-prog “bogofilter”)
(setq mew-ham-prog-args ‘(“-n” “-S” “-v”))

(さらに…)
次のようなスクリプトを作成:bogogrep.sh
#!/bin/sh
bogofilter -v -T -B $* | grep S
Mew上Summeryモードで,上のスクリプトを実行すれは,SPAM/HAMを判定してくれるらしい.
今のところうまくいっていないみたいだが….

願書

願書を書こうとした.
受験料の郵便振替用紙を書こうとして,気がついた.
振替用紙を2枚貰ってきている.

この事実,私に試験を2度受けろ!と言っているのだろうか….
実は,昔もらいすぎた願書の余りを1枚余計に持っている.

9月14日 20185歩

(おまけ)
福岡 – 名古屋 を有意義に移動する交通手段は何なのだろうか….
飛行機と新幹線が競争になっているが….

9月初旬に愛知・岐阜に行った時の比較につかった資料が残っている.
のぞみ26 18:26 -> 21:48
のぞみ38 19:22 -> 22:49
実際に使った交通手段
ANA236 19:40 -> 20:55 (セントレア) 21:28 -> (金山) 22:00ごろ
乗り換えに失敗するとさほど変わらないような気もする.

スーパーマリオ20周年

2005年9月13日は,スーパーマリオ20周年だそうだ.テレビゲームと一緒に育った世代として,あっという間の20年間だったと思ってしまう.20年前,それは1985年.

ファミコンは一日○時間と言われていた日々が懐しい.ファミコンを5時間して,とんでもない目にあったこともあった.

ファミコンのドラクエが携帯もできる時代….20年というのはそういうものだろうか….

そして,20年たっても勉強している私って一体….

9月13日 23151歩

地図

地図を見るのにはまってしまった.衛星写真にはまってしまった.
http://maps.google.co.jp/maps

9月中旬だが,まだまだムシムシする.

[土曜日のドジ]
冷凍庫の扉は軽い.
冷蔵庫の扉は重い.
冷凍庫の扉をおもいっきり開けた.
扉の角に額をぶつけた.
いたかった….

9月11日 4067歩
9月12日 25888歩