祭の後

今日も朝から,愛・地球博閉幕のニュースをチェック!!帰宅後,つい入場者数のチェックをしようとEXPOのサイトに行ってしまった.

前にも書いたが,祭の後のような気分だ.例えば,文化祭の後のように….
文化祭で思い出したが,私は中学2年の時文化祭の開会のあいさつをしたことがある.文化委員会の中で,文化祭のステージ企画担当になり,いつの間にか開会のあいさつをすることになったのだ.
あの時の状況は,今でも覚えている.

ステージの左右から文化委員の男女が歩いてくる.(同じクラスの人々からどよめき…)
文化委員・男「これから,○○第一中学校,文化祭が始まります!」
文化委員・女「今年のテーマは,『夢』です.」

今日は,帰りが遅かった.部屋の掃除でもしよう….まだ,研究する余力がない.
まずは,身を軽くすること!心配事をなくす事!それからだ!(急がないといけないけど)

最近,バナナを良く食べる.
9月26日 24449歩
今日の,みのむしうらない:まつぼっくり,りんご,小枝→54点

おわってしまった.

終ってしまった.

愛・地球博は終ってしまった.モリゾーとキッコロは森に帰ってしまった.
夏は終ってしまった.涼しい風が吹き,夜7時になると,もう暗い.
運動会とか文化祭が終ってしまった時のような気分.

お祭りは終ってしまったのだ.
残ったのは,散らかった部屋とたまった仕事のみ….

9月25日 8029歩
万博最終入場者数 22,049,544人(その中の1人は私)

ん,「モリゾーとキッコロの休日」のサイトにつながらないぞ….混雑か?
夕方にやった,みのむしうらない.
「鳥の羽」「鳥の羽」「どんぐり」41点,
ラッキーアイテムが「みそかつ」だったので,とんかつ屋に行った.しかし,みそかつが高かったので違う種類にしてしまった.

よっぱらい,その後

朝,6時に目が覚める.やけに胃がムカムカする.何だか気持ち悪い….二日酔いになってしまったのだろうか….マグカップに半分も飲んでいないのに….

と思いつつ,2度寝した.もう一度目を覚ましたら,サンデープロジェクトをやっていた.ベーコンと卵で適当に食べるものを作り,なめ茸ごはんを食べた.アッコにおまかせをダラダラと見て,今に至る.

[モリゾーとキッコロの休日] http://www.morizo-kiccoro.jp/
きょうのみのむしうらないをしてみた.ドスッという音と共に何かが落ちてきた.「どんぐり」「シャチホコ」「トカゲ」.点数が,170点.いったいどうなっているのやら….ちなみにラッキーアイテムは,スカート….

万博の閉会式の中継が始まるまで,掃除しよう…

よっぱらい,ふたたび

自宅にあるウィスキーをちょっと飲んだ.かなり酔っぱらっている.
おやすみなさぁ〜い.

今日になって,急に涼しくなった.
愛・地球博は今日25日で閉幕.閉会式の模様はえぬえちけーで放送されるらしいが,それまでに起きれるのだろうか?一応,ビデオ録画予約はしてあるが.

システム監視ツール

[Vine Linux 3.2]
パソコンの機器の温度,ファンの回転数,ハードディスクのアクセス数などを測定し統計を取りたいと考えていた.しかし,温度測定がうまくいかずそのままになっていた.

カーネルを更新したら,ドライバ類も更新されたようだ.以前うまくいかずあきらめた,「マザーボードの温度測定」ができるようになった.
早速,設定.といきたかったが,結構時間がかかった.

使用ツール:lm_sensors(2月インストール済),RRDTool,HotSaNic
lm_sensorsの表示の設定ファイルの場 /etc/sensors.conf
lm_sensorsのデータ出力場所 /proc/sys/dev/sensors/温度測定デバイス/ 以下

早速,CPUの温度やマザーボード(M/B)の温度を表示させてみる….
CPU 50℃,M/B 45℃, CPU Fan 2860 RPM

紙の山

紙の山.横にあるのは,パソコン関連雑誌(処分作業中).
nec_0129.jpg
自宅の整理中.段ボールの中から出した.5年間の研究で貯めた論文のコピーが主である.捨てられない….
上10センチは自分で計算したりした書類.やっぱり捨てられない.
福岡に引越する時に結構捨てたはずなのだが….

どうしようか…と思いつつ,今日は一日パソコンをいじって気を紛らわしていた.結局,整理できなかった.
さらには,この数倍もの量の専門書も自宅に存在する.

やれやれ…

9月24日 3932歩

福岡のよっぱらい

昨日の話.
大名で飲んだ.ビールと日本酒だけで,酔っぱらった.気力で何とか帰ってきた.まだ,10時過ぎなのに,かなりやばかった.地下鉄天神駅が異常に遠い.地下鉄の待ち時間が異常に長い.地下鉄の駅から自宅までが異常に遠い.

何とか自宅に帰りついた.

ドラマ『電車男』の録画中だった.ドラマの最後のほうだけ見て,再度録画してあるものを見た.12時半になっていた.麦茶を1リットル飲んでいた.そのまま,床の上に寝ころがった.

いつものように,朝6時に目を覚ました.が,休みの日なのでそのまま2度寝した.

9月22日 23552歩

○「モリゾーとキッコロの休日」みのむしうらないは,「かれは」,「かれは」,「どんぐり」で31点だった.
○NHKの10時のニュースで愛・地球博の話題が取り上げられていた.
9月23日 5375歩

kernel-2.4.31-0vl1.8

作成に失敗していた,カーネル作成にやっと成功した.原因は不明.
カーネルの設定をするツールからカーネル設定ファイルへの書き込みがうまくいかないのが原因のようだ.
xconfig ではうまくいかず,menuconfigで試したらうまくいった.

OSを終了すると,自動で電源が落ちるようになった.よかった.(しばらくの間,手動で電源を落としていた.)

人数いろいろ

九州新幹線「つばめ」の利用者数が500万人を超えたらしい.
愛知万博「愛・地球博」の入場者数が2100万人を超えたらしい.

九州新幹線は1年半,万博は半年での人数.国の中央と端でこうも違うのか…と思ってしまう.ちなみに,熊本 グリーンピックの入場者数は125万人,福岡 よかトピアは822万人らしい.(Web検索してみた.)

万博はあと3日.モリゾーとキッコロの休日もあと3日.ちょっと淋しい.

願書を出しに,19時半から福岡中央郵便局へ行く.20時の天神は,ほとんどの店が閉店直後だった.
9月21日 22767歩