2月前半までの私

早いもので,2月も後半戦だ!
と思ったらあと1週間ちょっとしかない!!
今年を振り帰ってみよう!

1月1日 熊本から岐阜へ移動.関ヶ原周辺の雪に驚く.
1月2日 名古屋に行く.矢場とんに行く.
1月3日 新幹線で福岡に帰る.

理由もなく沈む.メールを書く元気もなかった.
1月7日 眼鏡のレンズを替えてみる.
1月13日 ケータイをかえてみる.

1月20日 最も沈む.日記をつける元気すらなかった.
ひたすら眠った.眠ってしまったあとで,後悔.
1月22日 運転免許更新に行く.福岡市内を歩く.
1月27日 天神で飲み会.
1月28日 危険物取扱者,免状入手.

仕事でバタバタする.その間に自分の時間を作れるようになる.
2月8日 コンサートに行く.
「ASKA Concert tour05>>06, My Game is ASKA」
2月9日 ちょこっとひらめく!が,ダメみたいのはあとでわかる.
2月12日 九州国立博物館に行く.
2月15日 220のステーキを食べる!厚い肉だった.満足満足.
2月17日 熊大に学位論文発表を聞きに行った.その後,飲み会だった.物理科の先輩方と話ができた.良い刺激になった.
2月18日 休養日
2月19日 髪を切りに行く

関門橋

2006月1月1日の関門橋

関門橋を始めて知ったのは,4歳か5歳のころだった.
車で京都に向かう時だった.
吊橋は見ていて,美しいなぁと思う.

大学に入ってわかったことだが,吊橋の形は,カテナリー(懸垂線)という曲線である.
y=(a/2) (e^(x/a)+e^(-x/a)) = a cosh (x/a).

おまけ:cosh は双曲線関数:ハイパーボリックコサインと読んだと思う.

モーニングコーヒー

昨日の私,11時に眠ってしまった.
朝4時半起床.昨日の残った作業をかたづける….
朝から,コーヒーを飲む.

2月15日の私
18時半 帰宅,天神に出かける
19時半 帰宅.帰宅の途中(中洲川端駅)で知りあいを見かける.
20時半 博多に出かける.ステーキハウスに行く.
(ステーキハウスにて)
焼き具合を聞かれる,『ミディアムで…』と答えた.
ふんぱつして,220gの肉を食べてしまった.肉の厚さが2cmくらいあったかと思う.
それでも,回転寿司ほどの金額にはならなかった.

また,行きたい!と思うが,よっぽどのいいことが無いと無理かなぁ.
がんばろう!

23時 しらないうちに… 眠っていた….

2月15日 18853歩

散歩と考え事

昼休みに歩いた.
計算の方法を考えた.
考えながら歩いた.

歩くと,案外考えがまとまる.
時には,アイディアが浮かぶ事もある.
アイディアは,浮んでは消え,浮かんでは消える.

ごくたまに,アイディアがうまくいくことがある.
うまくいきかけて,うまくいかないこともある.

うまくいった時は,とってもうれしい.

2月14日 21404歩

旅の写し絵

ブログの契約を変更した.フォトリストを作れるようになった.
ということで,「旅の写し絵」という名前になった.
ブログに載せる写真はほとんどが,ケータイで撮ったものである.
つまり,旅の途中で撮ったものである.
ゆえに,旅の写し絵である.

そのうち,デジカメで撮ったものを載せようかと思う.

http://yk-kamo.blogzine.jp/photos/travel/index.html

まとめて,みのむしうらない2

モリゾーとキッコロの休日 みのむしうらないの結果を以下に示す.

12/30 (トカゲ,カエテの葉,どんぐり)
1/3 69=(バナナ,鳥の羽,カエデの葉)
1/7 67=(カブト虫,かれ葉,カエデの葉)
1/13 37=(小枝,小枝,カエデの葉)
1/14 48=(カエデの葉,くり,小枝)
1/24 153=(シャチホコ,まつぼっくり,イチョウの葉)
1/25 40=(かれ葉,小枝,イチョウの葉)
1/30 41=(まつぼっくり,イチョウの葉,かれ枝)
1/31 46=(くり,いも虫,どんぐり)
2/12 57=(イチョウの葉,イチョウの葉,いも虫)