はっ!

はっ!
気がついたら,仕事がたまりまくっている….
公私共にたまりまくっている….

にもかかわらす,今日は「ひるね」を4時間もしてしまった.
その前に,パソコンと4時間計算していたのだが….

それにしても,11月(いや,昨年の9月?もっと前かも)から,
ずぅっと締切に追われる綱渡り生活….
できるときにやっとかないと,いつまでたってもできないし,
休める時に休まないと,いつまでたっても休めない.
(実は12月に1回ダウンしている(笑)).

いつまで続くのやら.こんな生活….
考え方を変えれば,充実している,ということなんだろうが…,うーん.
部屋の中は,本と論文(を印刷したもの)で散乱中.

明後日から,また「のりしろのないような生活」なんだろうなぁ.

休めるときに休んでおくべきか,
それとも,
忙しさを和らげる為に仕事を進めておくべきか,
悩むところ.
そもそも,そこでウジウジ悩んでいる時間が無駄なのだが….

ということで,また,「ひとりごと」でした.

1月7日 6479歩

AdobeReader7の起動時に…

Vine Linux をv3.2からv4.0にしたあとで,
AdobeReader7を起動した時に,

plug-in PPKLite.api
The plug-in failed to initialize

などというエラーが出るようになっていた.

PPKLite.api というファイルが,openldapとかいうパッケージに依存している
とか何とかかんとかで…,訳がわからず,放置しておいたのだが,
AdobeReaderのパッケージを再インストールしたら,エラーが出なくなった.

たぶん,再インストール時にファイルの依存関係を解決してくれたんだと思う.
# rpm -ivh –replacepkgs AdobeReader_jpn-7.0.1-1.i386.rpm
↑コマンドは,こんな感じかなぁ.

それはそれでいいとして,昔Graceで作ったグラフのフォントが読めないみたい….
Times-Romanだったかなぁ.うーん.
Gnuplotでグラフを作り直すかなぁ….

冷たい風

熊本に行ってきた.
熊本でも風が強かったが,福岡の風のほうがもっと強かった.
強風のため,特急が玉名あたりと長洲あたりの間で徐行運転になったため,特急が8分ほど遅れた.
酔っぱらっていたので,特急の中でグウグウ寝ていた.

ニュースによると,九州自動車道の八代ー人吉間は,積雪のため通行止めだそうだ.

ということで,あとは風呂に入って寝ます.
以上,強風の福岡から書きました.

・強風で自転車が倒れていた….
・SWISSでリキュールマロン(だったっけ)というケーキを食べたら,ちょっと酔っぱらった.

1月6日 21107歩

自信って…

自信って…,
いったい
どこで
身につける
ものなんでしょう….

今の私に足りないのは,たぶん,自信.
過信ではなくて,自信.
根拠の無い自信は,意味は無い!そう私は思う.

ただ,自信の無さが,迷いを生み,決断を先延ばしにして,…,
マイナスのスパイラルに引き込んでいるような気がする.

今日はひとりごとでした.
1月4日 20510歩

2007始動

2007始動!と思いきや…,朝から胃腸の調子が悪い….
(昨日のトンカツのキャベツの食べすぎが原因か?)
朝6時に起きたものの,あまりのダルさに9時半まで寝こむ….
起床後,早速作業!
今日は,6時間作業した.

明日からは,仕事をした上に,作業じゃぁ….はぁ.
いつまで続くのやら….こんな生活.はぁ.
1月から3月は,10月から12月までよりも忙しくなるハズ.はぁ.

いつの日か,結果が出ますように….

1月3日 5267歩

2007始動前

朝からよく寝た.
机のまわりの資料を整理した.
街へおでかけ.
・お昼すぎにもかかわらず,天神地下街はものすごい人だった.
・キムカツでひとり昼食(キャベツを3回おかわりした.)
・建物の中は暖かかったが,外はやっぱり寒かった.
・博多駅の切符売り場で指定席予約状況を見たら,ほとんど満席だった.

いろいろ書きたいことがあるが,今日はこのへんで….
1月2日 11806歩

新年☆2007☆

新年明けましておめでとうございます.

年末は,バタバタしておりました.
正月は,ゆっくりしようと思うところなんですが,
そうも言ってられない状況です.

明日の自分のために,がんばりましょうかねぇ….

太宰府天満宮に行く車の列が,太宰府インターまで続いていた.
あとで,ラジオで聴いた情報では,駐車場までの渋滞6kmだとか….

2006年12月31日 1714歩
2007年 1月 1日 3579歩