筋肉痛,ふたたび….また,胸が筋肉痛になってしまった.ついでに,ふくらはぎも筋肉痛になってしまった.フィットネスクラブに通い始めて1ヶ月になるのだが,今だに筋肉痛になる.
はりきりすぎなのだろうか?
体脂肪率を測定したら,約18%だった….
それにしても…,ハラへった….夕食食べたのに,ハラへった….
今日は,フィットネスクラブには行かなかった.
用事で博多郵便局(博多駅の近く)に行った.帰りは歩いて帰った.
4月3日 19022歩
筋肉痛,ふたたび….また,胸が筋肉痛になってしまった.ついでに,ふくらはぎも筋肉痛になってしまった.フィットネスクラブに通い始めて1ヶ月になるのだが,今だに筋肉痛になる.
はりきりすぎなのだろうか?
体脂肪率を測定したら,約18%だった….
それにしても…,ハラへった….夕食食べたのに,ハラへった….
今日は,フィットネスクラブには行かなかった.
用事で博多郵便局(博多駅の近く)に行った.帰りは歩いて帰った.
4月3日 19022歩
新年度の平日初日ということで,ちょこっとはりきってみた.しかし,現状はあまり変わるもんじゃあない.世の中そう甘くはない.目の前にあるのは,宿題の山.「きのこの山」ではなくて,「宿題の山」.そういえば,「たけのこの里」もおいしいなぁ.「宿題の山」はあまり食べたくないです.
とりあえず,がんばろう….ゴールは無いような気がするけど,適当に頑張ろう.(←そういう心構えが良くないのだろう…).
・EASY LINE 30分
・エアロバイク 3000m
・ランニング 1600m (2000mの予定だったが途中で緊急停止ボタンを押すハプニングを起こしたので,やめておいた)
※今日からNew万歩計
4月2日 21851歩
散歩に行った.
(地下鉄で大濠公園まで移動)大濠公園→舞鶴公園→天神中央公園→キャナルシティ→自宅
花見をしている人がいた。桜だけでなく,チューリップも咲いていた.春だなぁと思った.
・New万歩計を購入 明日から新しい万歩計で計測です.
写真は大濠公園の周回の歩道の写真です.1周2000mだそうです.
4月1日 17845歩
吉塚駅近くのさくら。
11:30 ゼルダの伝説のエンディングを見る
12:00 散髪に行く
12:30 フィットネスクラブに行く
・エアロバイク 3000m 約9分
・EASY LINE 30分
・ランニング 3000m 約18分
※今日は多めに走ってみた.
14:30 メガマックを食べに行く.その後,スーパーに行く.写真の桜はスーパーに行く途中で撮影
花見に行きたいなぁ…
(つづく…)
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
クリアしました.
2週間近くかかった.
57時間30分くらいかかった.
Wiiリモコン の電池交換 2回
早く終わらせなくちゃ…と思い,最後のほうはガイドブック見てました.
結局は謎は自分で解かないといけないけど….
3月17日(土) 0日 購入(その日の日記)
3月18日(日) 1日 熊本に行く
3月21日(水) 3日 春分の日 マスターソード入手
3月25日(日) 8日 作業のため,ゲームせず
3月27日(火) 10日 作業のため,ゲームせず
3月29日(木) 12日 疲れのため,ゲームせず
3月30日(金) 13日 飲み会のため,ゲームせず
3月31日(土) 14日 夜中3時までゲームをする
4月1日(日) 15日 クリア
あとは,ハートのかけら収集かなぁ
今日で3月が終わる.平成18年度が終わる.
昨日は飲み会だった.12時近くまで飲んでて,終電で帰ってきた.そのまま就寝.
前日飲んでたのに,朝6時に起床.午前中はおでかけした.
午後は「ゼルダの伝説」をして遊んだ.
・「オムロン カラダスキャン」(体重体組成計)が届いた.
・パソコンのハードディスクが,一時ガリガリいった(故障の前兆?)
夕方にフィットネスクラブに行ってきた.昨日行かなかったことがバレてた….
・EASY LINE 30分
・ランニング 1500m 10km/h 約10分
・エアロバイク 3000m 約10分
何だか生暖かい….雨がシトシト降っている.
3月30日 18210歩
3月31日 9847歩
明日の予定がまとまらないうちに夜になってしまった.
昨日のさくら。天神中央公園にて
計算によると,今日は私の生存日数11000日みたいだ.
今朝はあたたかい.室温が22℃あった.窓を開けたら室温が20℃になった.最近は眠っても眠っても,眠いです.
ゆっくり心の整理をする時間が欲しいと思う最近.
ゆっくり眠りたいと思う最近.
そんな3月30日.
現状を打開するため,「散歩」にでかけた.(木曜はスポーツジムはお休み).
まず,天神まで歩く.天神中央公園で桜を見る.スヌーピータウンとタワーレコードに行ってみた.そのまま,中洲方向へ歩く.途中,吉野家で数年ぶりに「牛丼」を食べる.(狂牛病が何たらかんだらだが,私は既に狂っているので関係なし(笑)).そのまま,博多駅経由で歩いて帰ってきた.
3月29日 32152歩
季節感を感じなくなってしまったのはなぜだろうか?
1つの答えが浮かんだ.それは,進級などが無いからではないのだろうか.博士後期課程3年より上はもうないのだ.
4月になったからといって,学生の時ほど新たな気持ちにはなれない.リセットできない.
そんな事を考えながら,「散歩」していました.今度の週末で,ちょこっとリセットしてみようかと思います.
(明日は飲み会)
そういえが,メガマックが5日間だけ帰ってくるらしいが,食べるかどうか悩んでます.
食べ物のカロリーが気になる最近.
年度末です.3月も終わりです.
桜が咲き始めました.
が,私は何だか不安定.原因不明の不安定.一過性のものだったらいいのだが….年度末でバタバタしているのだが,年度が変わると,それはそれでバタバタする.
ためこんでいる宿題は片づかない.いや,片づけようとしないというのが正しいのかもしれない.宿題という借金を処理できずに,時間だけが過ぎていく.
やっぱり疲れているのだろうか….疲れていようが,宿題を片づけないと状況は余計悪くなる.でも,疲れているんだったら,効率が悪い.
宿題を一気に片づけるために,一度ゆっくり休んだほうがいいのだろうか?一日中,寝てすごすとか…(目覚しアラームをOFFにして眠るとか)
うーん