朝から悩む.悩みながら,眠る.
昼前から勉強.4時間くらい勉強.
夕方に運動.2時間半くらい運動.600kcalくらい運動した.
夕食は,トンカツを食べに行った.
結局,悩みも研究もあまりはかどらず….
私は悩み始めるとダメらしい.
今日はふとんを干した.
4月29日 3099歩
朝から悩む.悩みながら,眠る.
昼前から勉強.4時間くらい勉強.
夕方に運動.2時間半くらい運動.600kcalくらい運動した.
夕食は,トンカツを食べに行った.
結局,悩みも研究もあまりはかどらず….
私は悩み始めるとダメらしい.
今日はふとんを干した.
4月29日 3099歩
昨日の酸欠状態の続き….
昨日の酸欠状態には,続きがあった.酸欠状態で頭がほわーっとした上に…,お腹がいたくなりました.寝ようと思ったら,お腹が痛い.眠ろうとするのにお腹がいたい.トイレとふとんを数往復….
今日は7時30分まで眠ってしまいました.
それでも調子が悪い私.家にじっとしていても仕方がないので,今日も運動に行ってきました.今日はおとなしめにしようと決意して行ったのですが,いざ始めると,ぺースを上げようとする私がいました.(笑)今日は,Easy Line(30分)とエアロバイク(5km)で我慢しておいた.
最近運動すると,お腹の筋肉がピクピクいうんですが….これが,腹痛の原因かなぁ.そういえば,運動中に腹筋がつったこともあった.
4月28日 11620歩
酸欠状態で気持ち悪い。どうやら運動しすぎたみたいだ。600kcalは運動したと思う。バテバテのかもでした。
えーい☆スタミナ定食だぁ
腕に力も入らん!!
4月27日 24195歩
とりあえず,自宅のパソコンが仮復旧した.設定したい部分はまだまだあるが….
23日(月) ハードディスク(シリアルATA250G)を買ってくる
24日(火) インストール作業.データの移動(その1).
ネットワークの設定.CtrlキーとCAPSキーの入れかえ.ユーザーの設定.システムアップグレード.Autofsの設定(その1).SSHの設定.Gkrellm,uimのインストール.EMACS,Mewの設定.カーネルビルド.
25日(水) 設定の続き.キーボードのキーバインドの設定.アプリケーションショートカットの設定.Firefoxのアドオンの設定.SPAMフィルタ(bsfilter)の設定.NVIDIAドライバのインストール.Autofsの設定(その2).旧ハードディスクをUSB接続にするケースを買ってくる.パソコンの中の整理.
26日(木) プリンタドライバのインストール.Sudoの設定.APTのsources.listの再設定.日本語入力(uim)の設定.電源ボタンで安全に電源を切る設定.Thunderbird, navi2chのインストール.DNSサーバ(スレーブ)の設定.NTPの設定.Mathematicaのインストール.
以上,備忘録でした.
今日は,運動に行ってこようと思います.アクアビクスに行ってみたりして….
何だか,お腹の肉が減ったかなぁと思う.
パソコン設定中の「かも」でございます.
FirefoxでFlashが見えるかどうか確認するために,ANESSAのページに行きました.
そこで,エビちゃんに見とれてしまいました.見とれたついでに,壁紙をゲット.壁紙にしてしまいました.壁紙を見るたびにドキドキしてます.
ふと考えてみました.「キミ,いくつ?」「はい,30ちゃい(独身)です」,一体私は何やってんでしょう….
そういえば,壁紙が「田中麗奈」だったり,「広末涼子」だったり,「安倍なつみ」だったり,「加藤あい」だったりした時期もあったけ….
30のおっさん…いったい何やってんでしょう…,と思いつつ…パソコンの設定は続く….
今日中に元の設定に戻したいのだが…
ということで,自虐ネタが好きな「かも」でした.
4月26日 18664歩
昨日の私(夕方から)
18:30-20:20 運動に行く.運動中に腹筋がつりそうになる.気分が悪くなるくらい,はりきりすぎてしまった.
20:30-21:20 博多駅周辺におでかけ(ハードディスクケースを購入)
21:20- パソコンから旧ハードディスクを取り外す.そのハードディスクをハードディスクケースに取りつける.
22:30 疲れてしまい,うまく考えられなくなる→眠る
そして,今日の朝5時に目を覚ます.
パソコンの設定の続きをする.
運動をはりきりすぎて,ちょっと筋肉痛.
4月25日 24138歩
インストールした計算機から投稿.
シリアルATAのハードディスク(250G)に,Vine Linux 4.1CRをインストールした.
作業開始は, 24日 18時ごろ.
インストールが終わったのが,24日 20時ごろ
ハードディスクのチェックが終ったのが, 24日 22時ごろ
初期設定及びデータの移動が終わったのが,24日 25時ごろ
そんで,カーネルをビルドしながら…寝てしまった.
25日 5時に 作ったカーネルをインストール.
朝6時から,firefoxと日本語まわり(skk)を設定し,書き込める状況にはなった….
運動に行きたい.運動に行きたい.
ひょっとして,運動中毒?
でも,今日はインストールごっこをするので,運動に行けない.ハードディスクは昨日取り付けた.シリアルATAに,Linuxがうまくインストールできるかわからないけど,とにかくやってみます.
4月24日 22044歩
パソコンのハードディスクがいよいよダメになったみたいだ。今日もカタカタ悲鳴をあげた。これからというときに限ってトラブルというものは起こるものだ。ハードディスクはさっき買ってきた。現状復帰はいつになることやら。 4月23日 31438歩
朝からおでかけ.
11:00 キャナルシティに行く.カード入れ(名刺入れ)を購入.
12:00 帰宅.お昼は寿司弁当.
12:30 ハードディスクがカタカタいう….ちょっと不気味.故障の前兆か?同じ事は3月末にもあった.
hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x21
kernel: hda: irq timeout: status=0xd0 { Busy }
kernel: hda: status timeout: status=0xd0 { Busy }
kernel: hda: DMA disabled
kernel: hda: drive not ready for command
[17:00 追記]
14:30 フィットネスクラブに行く
16:00 フィットネスクラブから帰ってくる
16:30 (ハード)ディスクのチェックをしてみたが,何の問題もなかった.でも,不気味だからそろそろハードディスク交換かなぁと考え始める.
※ちょっと眠くて挙動不審な私.
[22:00 追記]
17:00 悩みながら,1時間ほど眠る.肩凝りに悩まされる.
18:00 博多駅に行く.吉野家で焼肉定食を食べる. ヨドバシカメラでHDDを物色(買ってない).UltraATAにするかシリアルATAにするか….
21:00 通帳残高の計算.どうも1月2月で使いすぎたらしい….4月も結構使ってるみたい(ニンテンドーDSを衝動買いしたし…).給料もらったばっかりだし…,ダイエットを兼ねて食費削ろうかなぁ(最近外食ぎみ).
※smartmontoolsをインスール&設定して,ハードディスクをモニタリング中
今日は一日雨だった.
4月22日 13472歩