ねぼすけ

午前6時 起床
午前9時前 冬物をクリーニングに出す.
午前9時 ATMで預金引出し
午前9時半 帰宅
…(記憶なし)…
午後2時 ふとんの中で目を覚ます.

私は4時間半も寝ていたのか?

課題が多すぎて,何から片づけていいのかわからない.
チャゲアスのアルバムを,また,始めから聴き始めてしまった.
01 風舞
02 熱風
04 黄昏の騎士
05 熱い想い
06 CHAGE and ASKA IV 21世紀

素直になろう

卒業(修了)がほぼ確定したようだ.喜べぇー,もっと,喜べぇー☆.でも,まだ,最後の書類が完成してないのです(笑).ちんたら,ちんたら,作成中.

卒業と同時にお別れもやってくる.別れがあれば出会いもある.ただ,今回は卒業に3年余計にかかってしまったため,いつが卒業なのかよくわからない.ぬか喜びだったらいけないので,今夜の御馳走は,やめておいた.マックで「メガテリヤキ」を食べてみました.

全てが終ったら,「ひとりで」お祝いをしようと思います.自分で自分を褒めてあげようと思います(笑).いろんな人の「支え」があったからこそ,あきらめずにここまで来れたんだなぁと思います.特に,あの人に感謝したいです.もう,会えないと思うけど…,ありがとう.

何だか最近,マイナスに引きづられて,プラスの事を素直に喜べなくなってしまっていたみたいだ.
やるべきことをやってしまって,今度のチャゲアスのコンサートを「しっかり」楽しんでこようと思います.

6月8日 23216歩

素粒子屋のつぶやき・3周年

今日が,「素粒子屋のつぶやき」3周年らしいです.実は,ブログ人に登録した日が,2004年6月7日で,初投稿は2004年6月10日でございます.3年,長いようであっという間だったような気がします.

日記で振り返る3年間
2004年6月(3年前) 社会人1年生.まだまだ,のほほんとしている.
2005年6月(2年前) 試験勉強をしてますねぇ.この年,第1種放射線取扱主任者試験と危険物取扱者(甲種)に受かってます.でも,少し自分をイジめている日記もあったりしてます☆
2006年6月(1年前) しばらく落ち込んでいて復活し始めたのが,6月でした☆太宰府に行ったり,歯科に行ったり…,恋愛診断をしてみたり,結婚式に招待されて東京に行ってみたり,自分をイジめてる日記もあるみたいですね.

2007年6月7日
・ちょこっと復活する
・とこやに行く
・ブログのプロフィールをちょこっといじる

26239歩

つかれてる?

ひょっとして…,
私は,つかれてるのかな?
それとも,とりつかれてるのかな(笑)

6日連続で,フィットネスクラブに行ってしまいました.同じ強度では物足りなくなってしまい,つい強度を上げてしまいます.とはいえ,最近の私は,フィットネスクラブに行くことで,何とかリズムを保っているような気がします.

思いっきり休んでしまえばいいんだろうけど,休みの日でも延々と考え続けているので休んだ気がしない.やらないといけない事はたくさんあるのに,ぜんぜん片づかない.

こりゃ,もう,眠るしかないな…と思い,昨日10時から床の上で2時間くらい,その後ふとんの中で4時間くらい寝てました.

もうひとねむりしようと思います.では☆

昨日は,広島焼を食べに行った.
作業がもう2日ストップしている.早く再開せねば….
6月6日 23146歩

えっ!の詳細?

・健康診断に行く.再検査になる.前日の運動のしすぎがいけなかったのか?
・自宅に配達記録郵便が届いていたようだ.博多郵便局に取りに行かなくちゃ….
・歯科に行く.予想に反し,40分くらい待たされる.虫歯になりかけを発見.
・フィットネスクラブに行く.はりきりすぎて,またバテる.
・サッカーの試合の最後だけ見る.
・博多郵便局に行く.配達記録郵便の正体は,チャゲアスのコンサートのチケット.
・博多駅南側の線路の下を掘っているのを見る.
・豚ショウガ焼定食を食べる.
・コンサートのチケットの座席を確認して…「えっ!」
・さらに,「えっ!」(予想はしていたが…)

学位論文発表会が終って,フニャフニャになっていたが,いよいよ本格的に再始動しないといけないみたいだ.
ここまで,たどり着いたのは自分であるが,決して自分一人の力ではない.無気力のような5月から立ち直り,暑い8月を計算に費し,9月からの作文の嵐,あの地獄のような12月を乗り越え,1月の決心したのは「自分」であるが,そこには「支え」となった人たちがいるのだ.わけのわからん事を書いているような気がするが,そういう人たちのためにも,今のやりかけのことをやりとげないといけない.そんなふうに思ってしまいました.

CHAGE and ASKA の「Man and Woman」を聴きながら…,今年の1月の事を思い出してみました.
SMAP の「Dear Woman」を聴きながら,去年の5月の頃を思い出してしまいました.

エネルギー切れ

朝からバタバタ….
まだ,月曜なのに,午後はバテバテ….
やれやれ,先が思いやられる.

自宅の片づけがいっこうに進まないので,こたつ台を立てかけて,空いたスペースに荷物を移動した.
「これで,片づけないと,こたつ台は使えない」
これで,片づけばいいのだが….

といっても,本棚には本が2列つまったままになっている.ほとんどが専門書なので,処分するにも処分できない.昨日,段ボールを開けてみたら,学生・院生時代のノートが出てきた.物理の計算ノート.これも捨てるに捨てられない.

今日も,スポーツジムに行った.1500mを8分30秒で走って…ヘトヘトになりました.

明日は健康診断….
6月4日 20723歩

日曜の午後

片付けをしつつ,ロフトにあがって整理の方法を考えていたら…,3時間ほど,寝てました.起きたのは,夕方6時.

この土日に,街に行っていないことに気づき,急遽,街におでかけ.まず,地下鉄で天神へ行く.地下街をうろうろして,いつものように,キャナルシティ経由で博多駅まで歩いた.博多駅でうどんを食べ,JRで帰宅.

歩きながら,いろいろと考え事.
○運動の強度
最近,運動していてもきつくなくなってきた.強度に慣れてしまったのだろうか….それともズルをしてるからきつく感じないだけなのだろうか….刺激を与えるために,強度を上げてみるか?

○現在・過去・未来
現在の問題,過去に処理しそこねて引きづっている問題,未来に起こりうる問題,これらの問題に押しつぶされているような気がする.

お休みも終ってしまった….

6月3日 7596歩

日曜の午前中

夜2時 発泡酒500mlを飲んで,就寝
朝8時30分 起床.めずらしく朝寝坊.朝食はラーメンごはん.
朝10時30分 フィトネスクラブに行く.EASY LINE ×2,マシントレーニングをメニュー通リこなす.消費カロリー約700kcal.
昼14時 ジムから帰ってくる.御飯を炊き始める.5合まとめ炊き.昼食は(レトルト)カレーの予定.大きいスプーンで食べるのだ☆.

本棚の整理でもしようかなぁ.

それにしても,仕事や研究や…いろいろと途中で放り出しっぱなしが,「かなり」ある.とっとと,「ドドメ」というか「フィニッシュ」を決めてしまえばいいのだが,進捗率約95%で止まっている.いや,やろうとしたら別の用事が入ってそちらに構っているうちに,放ったらかしになってしまうのだ.なので,机の上に処理未了の付箋が溜ったような状態.

やりとげないといけない作業のリストで頭の中が一杯で,いっぱいいっぱいで,それで調子を崩しているような気がする.