flashプラグイン

mozillaをアップグレードしたら,”風博士”からflashが見えなくなった.
同時に,flashのバージョンが上っていることも判明.
もとのflash-pluginをアンインストールしたのち,再インストール.

参照
http://www.macromedia.com/jp/

linux用インストーラーがあったが,手動でインストールした.
ファイルの移動先は,
/usr/lib/mozilla/plugins/ 及び
/usr/lib/mozilla-1.7.1/plugins/
(注,現在の私の計算機のMozillaのバーション;1.7.1).

Upgrade 20040724

kazehakase mozilla mozilla-chat mozilla-devel mozilla-dom-inspector mozilla-js-debugger mozilla-mail mozilla-nspr mozilla-nspr-devel mozilla-nss mozilla-nss-devel mozilla-psm

XOrg XOrg-100dpi-fonts XOrg-75dpi-fonts XOrg-base-fonts XOrg-devel XOrg-doc XOrg-font-utils XOrg-gl XOrg-gl-devel XOrg-libs XOrg-tools XOrg-twm XOrg-xdm XOrg-xfs emacs gaim gnome-audio gnome-audio-extra irb libruby nautilus ruby ruby-devel ruby-docs ruby-mode ruby-tcltk sylpheed

gnome-vfs2 vine-menus

保留
foomatic-ppd

編集
/etc/fonts/fonts.conf
– – – – –
Vine Linux 3.0 RC1 がテスト中らしい.
上記,XOrg一式とmozilla一式を,再度Upgrade.