7月連休3日目

バイカモを見る.
醒ケ井養鱒場に行く.ニジマスを見る.ます料理を食べる.
新幹線,電車で帰宅.

新幹線は混みあっていた.
1時間早く帰ろうと,自由席の列に並んだが….
始発駅で列最後尾,席に座れず.パス.
列2番目に並ぶも,既に満席で,席に座れず.パス.
結局,予定の新幹線で帰ってきた.

7月18日 13378歩

7月連休2日目

☆登山☆
05:09 [7合目]2200m 田の原 歩いていくと虫がたかってきて…
06:34 [8合目]2470m 岩がゴロゴロ
07:55 [9合目]????m 岩ゴロが続く.雪が残っているところがあった.
08:27 [10合目] 2937m 王滝頂上 霧のようなものが風に流されてくる.遠くに富士山が見えた.
09:24 [頂上] 3063m 御嶽山頂上 強風が吹き,霧で遠くが見えない.
10:12 [10合目]
10:52 [9合目]
12:05 [8合目]
13:16 [7合目] 18820歩

顏がヒリヒリした.日焼け?
眠かったので,午後10時に就寝.

7月17日 22208歩

夕方の雨

夕方,すごい雨が降った.

と思ったら,すぐやんだ.

明日からのお出かけの準備が完了していない….
空席待ちの航空券は結局予約できず,到着地を変更!
航空券を発券に行くヒマもないので,チケットレスにしてしまった.
明日,本当に飛行機に乗れるのだろうか….
7月15日 25694歩

連休前

連休に遠くに出かけるつもりな私.
しかし,先週は公私,心身共に疲れていたので,お出かけをやめにしようかとも思っていた.
今週なってようやく調子が持ち直してきた.だが,時遅し.禁煙の指定席は既に一杯で,航空券は空席待ちの状態.私の計画性の無さが露呈したような形だ.

ま,試験前のおでかけだから,どこか後ろめたいものがあっても仕方が無い.
じっくり休養を取って,しっかり勉強しようと思う.

さてさて,どれくらい勉強道具を持っていくべきか?たぶん勉強する暇はないと思うが….
その前に,荷造りをしないと….

7月13日 19295歩
室温 29.2℃ 湿度 72%

水曜日の朝

ロフトから引越してから,3日目.
いつものまくらにしてみた.ちょっと眠れた.
午前5時.目覚しを兼ねたラジオが動き出す.
一度目を覚ました私は,まくらを持って,ロフトまで登り,また眠った.

睡眠を十分取れてよかった.

朝から,目玉焼きとベーコンを食べた.野菜はない….
一人じゃ余らせてしまうし…,まとめて食べると太りそうだし….
体重を測ってみたら,標準体重程度だった.

外で雷が鳴り出した.