さくら

さくら
福岡でさくらが咲いたらしい。画像は、新水俣駅停車直前の新幹線さくら。

ということで,パソコンの壁紙も桜にしてみました.

体力はだいぶ復旧した.EASY LINE 2回.
18:30 EASY LINE(113)
19:30 EASY LINE(114)

たいへんな事が起きているが,落ち込んでばかりもいられない.起きてしまったものは,しょうがない.これからどうするかが大事だと思う.

3月22日 18891歩

ひるね4時間

朝,博多駅に行ってきた.めちゃくちゃ人がいた.
・上にのぼるエレベーターで待たされる
・屋上に行ったら帰りのエスカレーターで行列
・「矢場とん」と「牛たん炭焼 利久」の待ち時間は1時間以上だった.

・ 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は,朝7時半から並んだら8時10分くらいに購入できた.

歩き疲れてひるねをしていたら,4時間くらい寝てしまい起きたら6時だった. 何度か起きたんだが,起き上がれなかった….
・スーパーに行ったらトイレットペーパーがほとんど売り切れていた.

熱は下がったが,まだ体力が回復していない.ジムにも行けてないので,生活のリズムが定まらない.

3月20日 16378歩

10日ぶりのジム

10日ぶりにジムに行った.10日ぶりにEASY LINEをした.ちょっと息切れした.

徐々に復旧していくしななさそうだ.

・部屋の掃除をした.
・とこやに行った.
・体重を測ったら,1.2kgくらい減っていた.
・ちょっと食欲が出てきたので,カレーを作って食べた

16:30 EASY LINE(111)
※カウントはやめようと思っている.

3月19日 6099歩

1週間

1週間
地震から1週間。そして、明日は九州新幹線1週間。写真は、博多駅の700系レールスター、100系、そして800系新幹線。

いつまでも落ち込んでいても仕方がない.インフルエンザ後,初めて仕事に行ってきた.やっぱり,仕事してないと調子が出ないことに気付いた.ただ,仕事はめちゃくちゃハードだった.

ジムは自粛中.というか,これからどうするか考え直そうと思い始めている.

3月18日 21667歩

110316

体調はだいぶ回復した.咳の回数が減ってきた.
60時間ぶりに外に出た(ゴミ捨て).

この非常事態に私は何やってるのやら….復帰は明後日.本当は明日から動きたいんだが,インフルエンザを撒き散らすわけにもいかないので,明日までおとなしくします.

昼,寝ている時にうなされた.
3月16日 264歩

110315

終日,自宅(福岡)で休養.外出せず.熱は下がったが,木曜まで自宅待機.

8:48 36.1℃
(省略)
18:36 36.8℃

こんな時にインフルエンザでダウンしている私が情けない.復帰したら,まずはいつも通りの仕事をすることから始めるつもりだ.

物理学会は中止になった.
3月15日 0歩

日本物理学会第66回年次大会中止

物理学会は中止になったもよう.

「日本物理学会第66回年次大会」 新潟大学
3/25 — 3/28

新潟大学のサイト
http://w3phys.sc.niigata-u.ac.jp/~jps2011/

http://researchmap.jp/public/earthquake/

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/butsuri2011/

物理学会HP ダウン中
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/index.html