行列に並ぶ

行列に並ぶ
牛タン食べるのに行列に1時間並んだ。3年ぶりの牛タンはやっぱりおいしかった.

それにしても,今日一日並んだ.

6:50-7:30 記念SUGOCA購入の列
7:40-8:20 クリスピークリームドーナツ
20:20-21:20 牛たん炭焼 利久

待ってる間は,携帯いじったり,計算考えたりしとりました.

16:30 EASY LINE(101)
18:30 EASY LINE(102)

3月5日 18933歩

朝から博多駅

朝から博多駅
朝から博多駅に行って来た。SUGOCA,ICOCA,TOICA相互利用開始記念カードを買いに.

6:20 起床

6:50 博多駅到着.列に並ぶ.
7:00 記念カード発売開始(博多駅は4000枚)
7:30 記念カードゲット!

7:35 クリスピークリームドーナツに行ってみたら40分待ちだったので(3時間待ちに比べれば短かい)列に並ぶ
8:17 ドーナツ購入

※画像はクリスピークリームドーナツです.
やわらかくて,美味しかった.

100

今年のEASY LINE 100回目!

18:30 EASY LINE(97)
19:30 EASY LINE(98)
20:30 EASY LINE(99)
21:00 みんなで腹筋 腹筋640回
21:30 EASY LINE(100)

それにしても,今週は慌しかった.
仕事も忙しかったし,火曜日はASKAのコンサート,木曜日はJR博多シティオープンでした.で,明日はSUGOCAとICOCA,TOICAの相互利用開始で記念SUGOCAが発売されるらしいのだか,明朝,早起きして買いに並ぶか考え中.

3月4日 23962歩

JR博多シティ

JR博多シティ
JR博多シティオープン日に、早速行って来た。名古屋にある「矢場とん」が博多駅にできるということで,まず,矢場とんに行った.

18:55? 博多駅に着く.3階改札を試そうと思ったら,閉鎖中だった.混むからかなぁ.
19:00? 矢場とんに並ぶ
19:20 わらじとんかつ定食を食べる.実は,朝から「わらじとんかつ」の事を考えていた….
19:40 うろうろ開始
9階→10階→屋上→→8階(丸善があった)→7階(タワーレコードがあった)→→5階(東急ハンズを確認,時計前のカフェを確認)→→3階(閉鎖中の改札を見学.使用は月曜かららしい)→2階(ペデストリアンデッキをうろうろ)→1階

ここで21:00 博多阪急の閉店時刻

博多阪急1階の通路を通って,ヨドバシカメラに行く.なんか,いつもより人が少ないような気がした.
・NINTENDO 3DS を試してみた.眼鏡をかけてるからか,あまり3Dの実感がしなかった.今度調子がいい時に再度試してみよう.

再び,探検開始.しかーし,マイングは21時に閉まるので,地下1階の探検はできずじまい.
博多一番街に天神ホルモンがあった.

21:30 閉鎖直前の東急ハンズ改札口を通って,電車で帰宅.

んでもって,今日の歩数は31343歩.駅の探検だけで10000歩くらい歩いた….

冬に逆もどり?

数日暖かったのだが,今日は寒かった.風が冷たかった.

・一日バタバタだった.バタバタすぎて,何から処理すればいいかわかんなくなった.
・歯科検診に行った.

19:00 EASY LINE(96)

20:00-22:00 ボーっとする

ASKAのアルバムを聴きながら,勉強でもしようかなと思う.

明日は,JR博多シティのオープン日だ.探検に行こうと思う.混んでるかなぁ.

3月2日 20623歩

コンサートに行ってきた

ASKAのコンサートに行ってきた.

ASKA Concert Tour 10>>11 FACEs @ 福岡サンパレスホテル&ホール
1月11日の振替公演.

前から3列目の端.
ASKAさんが目の前1メートルに….ちょっと興奮.

やっぱり,ライブはいいっす.あっという間の2時間半でした.

(おまけ)
・サンパレスまで歩いて行った
・サンパレスから博多駅まで雨の中を歩いた

3月1日 25918歩