24日火曜日

火曜日は,何かと忙しい.月曜日に発送した荷物は,火曜日に到着するからだ.
最近の私は,自分の事で精一杯.まわりの事を十分に考える余裕が無いように思える.

ロイホに行った.ひとりで行った.窓から外を見ながら思ったこと….
あ.車が走っている.
あ,電車が見える.
あ,新幹線が見える…と書こうと思ったが,その時は新幹線は見えなかった.

どうも最近の私に納得できません.生活のリズムを変えてみようかなぁ.
リズムどうりに生活し続けるのは大変.
崩れたリズムを立て直すのはもっと大変,と思う最近です.
立て直す時期を先送りすればするほど…大変だろうなぁ….

ロイホで食べた,お肉はうまかった.
5月24日 20013歩

ちょっと肌寒かった日曜日

昨日,ふとんを干した.眠る時,気持ちよかった.
今日,ふろに入るときの出来事.
シャンプーとボディソープを間違えた.体を洗っていたら肌がスースーした.

六本松から大濠公園まで歩いた.天神の昼は,やっぱり人で多かった.ひさしぶりに作った,カレーがおいしかった.

5月22日 12870歩

Adobe Reader 7 for linux (Vine Linux 3.1)

どういうわけか,Acrobat-reader-5.0.10 からPDFファイルが印刷できない.PSファイルに変換するとうまくいくのだが….
いろいろ考えた挙句,AdobeReader_enu-7.0.0-2にアップグレードした.
現在のところ,linux版には日本語版が存在しない.つまり日本語のフォントがない.日本語PDFを表示させる方法は,Web上にいろいろと情報があったので,その方法を試したら,すんなりとうまくいった.
しかし,やっぱり印刷はできない.
CUPSがうまくいっていないのだろうか….

このエラー

Unknown character collection ‘Adobe-Japan1’

があやしいとは思うのだが….
[追記 11:23]
/usr/share/ghostscript/7.07/lib/CIDFnmap の編集を忘れていた.しかし,別のエラーで印刷できず….
[追記 13:09]
$lpstat -p してみた.

Unknown character collection ‘Adobe-Japan1’

なるエラーが.もしかして,cupsの再起動を忘れてる?
cupsの再起動をして,再度同じコマンドを打ってみるとエラーは消えている.
プリントテストしてみた.どうやら,印刷すべきデータはプリンタに送れているもよう.
しかし,プリンタがビジー状態になっている.
おそらく,うまくいっていると思う.
[追記 24:51]
結局ダメだった.原因はよくわからない.
Xpdfでは印刷できるようなので,しばらくは深く考えないようにしよう.

Acrobat-reader-5.0.x とcups の組み合わせで,数式中の分数の線がうまく出ないという症状も解決させないといけないのだが,そこまでたどりつけない….