今日は,講義半日と実習半日だった.
関数電卓を使って,なお,計算間違いをする私です.
4月11日 3660歩
そういえば,東京で歩けてない….
講習会場まで,徒歩40分なんだけど…
地下鉄で行ってます.
朝の逆方向は,ぎゅうぎゅう詰めになってます.
今日は,講義半日と実習半日だった.
関数電卓を使って,なお,計算間違いをする私です.
4月11日 3660歩
そういえば,東京で歩けてない….
講習会場まで,徒歩40分なんだけど…
地下鉄で行ってます.
朝の逆方向は,ぎゅうぎゅう詰めになってます.
4月9日 19806歩
4月10日 4980歩
明日の実習の予習を兼ねた「宿題」が出された….
昨日の東京ドーム。
講習場所まで歩いてみた。
空港で搭乗手続をしてからの話。
自宅のコーヒーメーカーの電源を切ったかどうか、不安になった。気にすると余計気になって、東京にいる間ずっと心配し続けるのもいやなので、自宅に一度帰ることにした。
1300福岡空港
1315自宅
1923自宅近くの駅
1336福岡空港
疲れた… この心配性は異常だと思います。
そして、これから飛行機に乗る。
—–
パソコンから続きを書く。17:43
16時前に羽田空港に着く。東京モノレール、山手線、中央線と乗り継いで、
水道橋駅に到着。東京ドームを見ながら、宿に到着したのは17時15分だった。
これから東京というところに行ってきます.
5日間延々と講習・実習があって,レポート・試験付き.
福岡に帰ってくる時はどうなっていることやら….
無事に講習が終わり,試験に合格すれば,
第1種放射線取扱主任者という資格が文部科学大臣からもらえる.
そして,講習から帰ってきたら…
いよいよ研究再開かな!?
それにしても,この荷物の重さはどうにかならないのだろうか….
パソコン,書籍で稼いでますね,これは.
帰りは,荷物がさらに増えるのだが….
4月8日 16083歩
たんこぶのつづき
右の頭にたんこぶが残っている.
押すとイタい….
普段から怒らないようにしているのだが,
稀に,負荷がかかりすぎると,プチッといくことがある.
あの日は,右手のグーだけでは足りず,
散歩に行き,
それでもおさまらないので,水浴びをした.
もともと,私がアホでバカだから仕方が無いのだが….
4月7日 18120歩
ひるねをしていたら,間違い電話で起こされた.
さてさて,にづくりしようっと.
でも,ねむい…
どうやら,近くの女子高の入学式だったらしい.
アタマにきた.プッツンしてしまった.
もともと,私が悪いのだろうが,プッツンした.
でも,怒りの行く先が無い.
人にあたるわけにも,物にあたるわけにもいかず….
結局,
右手のグーで右のアタマを思いっきり,ぶんなぐってやった.
数分後,
アタマにおっきなタンコブがあった.
右手が少し痛くなった.
作用・反作用の法則を実感した.
4月6日 (18時53分の時点で)15811歩
[21:59追記]結局 24331歩.
ウトウト…と3時間くらい眠ってしまって.
現在23時40分.
3時間くらい勉強しなくちゃ….
荷造りしなくちゃ…
4月5日 13939歩