NICカード追加

パソコンのオンボードのネットワークカード(NIC)が不安定なので,NICカードを追加して置き換えた.

(症状) 電源が入った時,ネットワークが有効にならない.ログインし直したり,再起動でもダメ.パソコンの主電源の切入で復活する場合あり.ここ1週間で5回くらい起きた.

(対処) オンボードのネットワーク機能を無効にして,NICを取りつける.

Vine Linux 6
取りつけてはみたものの,やっぱりデバイス名の再設定が必要だった.

編集 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
– MACアドレスの設定の部分をいじる

編集 /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
– 新NICをeth0ではなくeth1と認識するので,設定をいじる.

※DHCPサーバー設定.
※ 旧ネットワークはBIOSで無効にした.

オンボードのチップも「カニさんチップ」だったが,買ってきたのも「カニさんチップ」だった.RTL8169SC.

5円入りの小銭入れ

朝,でかけていて,2時半ごろジムに行こうとしたら,小銭入れがない.部屋を探してみたが,無い.

博多駅アミュプラザのマクドナルドで使ったから,そこがあやしい.と考え,夜に探しに行った.マクドナルド→アミュプラザのインフォメーションに聞いてみたが,無いとのこと.見つかったら連絡してくれるとのことだったので,連絡先を教えて,家に帰ってきたら….

マンション1階の玄関に小銭入れが置いてあった.しかも,中には「5円玉」.

アミュプラザのインフォメーションには,小銭入れは見つかったと電話しておいた.

15:00 EASY LINE(509)
15:40 さよならプヨプヨボディ
16:20 ポールストレッチ
17:00 EASY LINE(510)

博多駅は人が多かった.ヨドバシカメラも人が多かった.そして,両方に2回行った.昨日も行った.

5円入りの小銭入れ.何か「ご縁」はないのかなぁ….
12月11日 18912歩

さむい

一日寒かった.自宅では暖房をつけていないが,職場では暖房をつけてしまった.

厚着して寝たら,今日は寝坊しなかった.

10℃超えてて,寒いって言うなんて,情けない.

18:30 EASY LINE(504)
19:00 キネシス
19:30 EASY LINE(505)
20:30 EASY LINE(506)
21:00 みんなで腹筋
21:30 EASY LINE(507)

家は寒いので,どっかに行ったほうが良さそうだ(笑)

と言いながら,買ってきたビールを飲んで寝る予定.寒そう….窓全開で寒くして飲んでみようかなぁ….
12月9日 16293歩