福岡のよっぱらい

昨日の話.
大名で飲んだ.ビールと日本酒だけで,酔っぱらった.気力で何とか帰ってきた.まだ,10時過ぎなのに,かなりやばかった.地下鉄天神駅が異常に遠い.地下鉄の待ち時間が異常に長い.地下鉄の駅から自宅までが異常に遠い.

何とか自宅に帰りついた.

ドラマ『電車男』の録画中だった.ドラマの最後のほうだけ見て,再度録画してあるものを見た.12時半になっていた.麦茶を1リットル飲んでいた.そのまま,床の上に寝ころがった.

いつものように,朝6時に目を覚ました.が,休みの日なのでそのまま2度寝した.

9月22日 23552歩

○「モリゾーとキッコロの休日」みのむしうらないは,「かれは」,「かれは」,「どんぐり」で31点だった.
○NHKの10時のニュースで愛・地球博の話題が取り上げられていた.
9月23日 5375歩

人数いろいろ

九州新幹線「つばめ」の利用者数が500万人を超えたらしい.
愛知万博「愛・地球博」の入場者数が2100万人を超えたらしい.

九州新幹線は1年半,万博は半年での人数.国の中央と端でこうも違うのか…と思ってしまう.ちなみに,熊本 グリーンピックの入場者数は125万人,福岡 よかトピアは822万人らしい.(Web検索してみた.)

万博はあと3日.モリゾーとキッコロの休日もあと3日.ちょっと淋しい.

願書を出しに,19時半から福岡中央郵便局へ行く.20時の天神は,ほとんどの店が閉店直後だった.
9月21日 22767歩

博覧会

9月3日に万博に行ってから,毎日万博のサイトを見に行っている.見るのは入場者数.今日も入場者が20万人をこえたらしい.平日なのに….閉幕直前だから仕方がないのだが….そして,気がつくと,自宅のパソコンの壁紙はモリゾーとキッコロになっていた….

外務省のサイトに万国博覧会とは?というものがある.日本であった万博は,大阪(1970),沖縄(1975),筑波(1985),大阪(1990),愛知(2005).だそうだ.

こういうものを見ていたら,小さいころに行った博覧会(のようなもの?)を思い出した.
☆熊本グリーンピック(1987) 赤青のメガネをかけたパビリオンがあったような…
☆よかトピア(1989) 当時登らなかった,福岡タワーが印象に残っている.その後,近くに2度行ったのだが,変わったもんだと思った.
☆大阪花博(1990) ラフレシアを見たような記憶が…
☆愛・地球博は? マンモスでしょう.

しかし,もう列に並ぶ元気は無い….

9月20日 25056歩

2つの自分

私の中には2つの自分がいる.2つの自分がお互いに争っている.

ものごとがうまくいかないのはそのせいではないのだろうか….事を荒立てたくないなら,2つの基準を持つしかなかった.片方を優先させると,もう片方がうまくいかない.

ある意味,優柔不断であり,ある意味,自分で物事を決められないということだ.
私の重大な欠陥だ.

物理や数学のように,答が1つであれば困らないのだが….そんなことを思った昨夜から今朝の私だった.

9月16日 12043歩

願書

願書を書こうとした.
受験料の郵便振替用紙を書こうとして,気がついた.
振替用紙を2枚貰ってきている.

この事実,私に試験を2度受けろ!と言っているのだろうか….
実は,昔もらいすぎた願書の余りを1枚余計に持っている.

9月14日 20185歩

(おまけ)
福岡 – 名古屋 を有意義に移動する交通手段は何なのだろうか….
飛行機と新幹線が競争になっているが….

9月初旬に愛知・岐阜に行った時の比較につかった資料が残っている.
のぞみ26 18:26 -> 21:48
のぞみ38 19:22 -> 22:49
実際に使った交通手段
ANA236 19:40 -> 20:55 (セントレア) 21:28 -> (金山) 22:00ごろ
乗り換えに失敗するとさほど変わらないような気もする.

スーパーマリオ20周年

2005年9月13日は,スーパーマリオ20周年だそうだ.テレビゲームと一緒に育った世代として,あっという間の20年間だったと思ってしまう.20年前,それは1985年.

ファミコンは一日○時間と言われていた日々が懐しい.ファミコンを5時間して,とんでもない目にあったこともあった.

ファミコンのドラクエが携帯もできる時代….20年というのはそういうものだろうか….

そして,20年たっても勉強している私って一体….

9月13日 23151歩

地図

地図を見るのにはまってしまった.衛星写真にはまってしまった.
http://maps.google.co.jp/maps

9月中旬だが,まだまだムシムシする.

[土曜日のドジ]
冷凍庫の扉は軽い.
冷蔵庫の扉は重い.
冷凍庫の扉をおもいっきり開けた.
扉の角に額をぶつけた.
いたかった….

9月11日 4067歩
9月12日 25888歩

9月2回目の土曜日

ひさしぶりのゆっくりした週末.ダラダラと8時30分まで寝ていた.
行くのが延び延びになっていた映画を見に行ってきた.見た映画は,『容疑者 室井慎次』.次の回を待つ人の多さに少し驚いた.公開2週間後なのに….

店頭のWカツにひかれて,店の中に入る….するとそこは,焼肉屋だったらしく,テーブルの中央には,肉の焼くための設備があった.また,焼肉屋に一人で入ってしまった….

その後,博多駅周辺をうろうろして帰宅….

ジメジメした一日だった.暑いといいながら,寝ていた….
9月10日 8309歩