通帳繰越機

通帳繰越機.
それは,記載が一杯になった通帳から新しい通帳に繰り越す機械.

月が変わったので,通帳の記帳に行った.
記載が一杯になってしまった….
しかも,今日は土曜日.通帳繰越機は使えないに違いない.

かすかな期待を持って,銀行本店のATMに行った.
やっぱり,通帳繰越機は平日しか使えなかった.

来週は,忙しいのに昼休みに銀行に行かないといけなくなった.
しかも,月末の引き落とし額が確定しないので,月の支出額が確定しない….
はぁ〜.

ひるね7月1日

朝,外出.
昼食を買って帰ってきて,昼食を食べてから,
倒れるように眠る….
13時から15時30分まで寝てた…
(最近の土曜はおひるねに充ててます…)

とりあえず,充電完了.
で,これからまた出かけてくる.
12080歩.

森高千里の,「私の夏」,「私がオバさんになっても」を聴きながら….

今年も半分すぎようとしている…

計算を考えながら…寝てしまったようだ.
暑さで目をさましたようだ….

今日は6月30日.
最近は,曜日も日にちもわかんなくなるような日々が続いている.
ここで,2006年上半期を勝手に振り返ってみる.
1月 どんぞこ.録音ラジオのカセットテープをMDにダビング.
2月 中旬ごろからちょっとは勉強できるようになる.
3月 年度末でストレスがたまる.肩凝りに悩まされる.
4月 東京に1週間研修(放取主任者講習)に行く.課題が1つかたづいて気が抜ける.
5月 連休ボケ…のままで終ってしまう.後半,なぜかハイテンション?になる.
6月 ハイテンション?が止まらない.そのまま,高温の梅雨&夏に突入しそう.

肩凝りの解決が,散歩で解決したことにはびっくりした.

どんぞこからハイテンションへ….
どんぞこ状態は,何とか抜け出したようだ.
いいかげんに課題に決着をつけようかと思う.やってダメなら仕方がない!

それにしても,暑い.

7月7日あたりにヤマが1つ,7月27日にもうひとつヤマがある.その間に,研究成果を出しつつ…,うんたらかんたら.
(と,ダラダラと書いてしまいました.)

深夜の日記

プログラム書きかえる.

計算させる.

計算は5分で終った.

出力データとにらめっこ.

ありえない値.

プログラムのどこか間違っている….

寝っころがりながら,どこが違うのか考える….

寝てしまった….

あぁ,午前2時.

たぶん,どっかで符号まちがってるな….

ヒマだ…

6月25日 予定なし.暇だ….
朝6時起床.暇だ….
研究しないといけないんだけど…,暇だ….
雨なので,散歩にも行けない….暇だ….

眠ってすごすのはもったいない.でも,暇だ….

BGMを流しながら,部屋のかたづけを始めた.
カーテンを開けたら,部屋が明るくなった.