最終更新時刻

フィットネスクラブに行く前に,作文の続きをしようと思った.最終更新時刻を見てビックリ.

6月5日の午前7時44分で止まっている.今日は6月10日.

あれから5日間,私はフラフラしていたのだろうか….
体が鉛のように重い….リズムを取り戻すために,無理にでも運動に行ってやるぅ….何となく,最近筋肉が張ってきたような気がする.

☆Mathematica 5.1(LINUX版)でBSやDELが効かない件について
NumLockがONになってると効かないみたい.NumLockをOFFにすると,BSやDELが有効になるみたい

チャゲアスのアルバムのつづき…

08 INSIDE-CHAGE and ASKA V
09 Z=One
10 Standing Ovation
11 TURNING POINT
12 MIX BLOOD
14 SUPER BEST

ねぼすけ

午前6時 起床
午前9時前 冬物をクリーニングに出す.
午前9時 ATMで預金引出し
午前9時半 帰宅
…(記憶なし)…
午後2時 ふとんの中で目を覚ます.

私は4時間半も寝ていたのか?

課題が多すぎて,何から片づけていいのかわからない.
チャゲアスのアルバムを,また,始めから聴き始めてしまった.
01 風舞
02 熱風
04 黄昏の騎士
05 熱い想い
06 CHAGE and ASKA IV 21世紀

えっ!の詳細?

・健康診断に行く.再検査になる.前日の運動のしすぎがいけなかったのか?
・自宅に配達記録郵便が届いていたようだ.博多郵便局に取りに行かなくちゃ….
・歯科に行く.予想に反し,40分くらい待たされる.虫歯になりかけを発見.
・フィットネスクラブに行く.はりきりすぎて,またバテる.
・サッカーの試合の最後だけ見る.
・博多郵便局に行く.配達記録郵便の正体は,チャゲアスのコンサートのチケット.
・博多駅南側の線路の下を掘っているのを見る.
・豚ショウガ焼定食を食べる.
・コンサートのチケットの座席を確認して…「えっ!」
・さらに,「えっ!」(予想はしていたが…)

学位論文発表会が終って,フニャフニャになっていたが,いよいよ本格的に再始動しないといけないみたいだ.
ここまで,たどり着いたのは自分であるが,決して自分一人の力ではない.無気力のような5月から立ち直り,暑い8月を計算に費し,9月からの作文の嵐,あの地獄のような12月を乗り越え,1月の決心したのは「自分」であるが,そこには「支え」となった人たちがいるのだ.わけのわからん事を書いているような気がするが,そういう人たちのためにも,今のやりかけのことをやりとげないといけない.そんなふうに思ってしまいました.

CHAGE and ASKA の「Man and Woman」を聴きながら…,今年の1月の事を思い出してみました.
SMAP の「Dear Woman」を聴きながら,去年の5月の頃を思い出してしまいました.

日曜の午前中

夜2時 発泡酒500mlを飲んで,就寝
朝8時30分 起床.めずらしく朝寝坊.朝食はラーメンごはん.
朝10時30分 フィトネスクラブに行く.EASY LINE ×2,マシントレーニングをメニュー通リこなす.消費カロリー約700kcal.
昼14時 ジムから帰ってくる.御飯を炊き始める.5合まとめ炊き.昼食は(レトルト)カレーの予定.大きいスプーンで食べるのだ☆.

本棚の整理でもしようかなぁ.

それにしても,仕事や研究や…いろいろと途中で放り出しっぱなしが,「かなり」ある.とっとと,「ドドメ」というか「フィニッシュ」を決めてしまえばいいのだが,進捗率約95%で止まっている.いや,やろうとしたら別の用事が入ってそちらに構っているうちに,放ったらかしになってしまうのだ.なので,机の上に処理未了の付箋が溜ったような状態.

やりとげないといけない作業のリストで頭の中が一杯で,いっぱいいっぱいで,それで調子を崩しているような気がする.

土曜の午前中

朝6時起床
朝9時くらいまで,ボーッとする.
朝9時から パソコンの再設定.昨日いじった設定を元に戻す.
ついでに,
・プリンタのドライバを更新
・アップデート作業
・DVDを観れるようにした.
xine-lib, totem-xineは5月31日にインストール済み.libdvdcssをインストールしたら,totemからDVDが観れた☆

・設定の間に,片づけ中のマンガ「ガンバ! Fly High」を読んでしまう.
・ふと,「電車男」のサイトを見に行ってしまった.

これから,ちょっと散歩に行く予定.