昨日.一蘭でラーメンを食べる.替え玉2.5杯,つまり,麺3.5杯分.秘伝のタレが効いたのか,朝はおなかがゴキゲンナナメだった.
今日は,カレーを作った.まだ,ゴハンが炊けてない.肉を入れすぎた.280グラムくらい入れた.巨大タマネギも入れた.弱火で煮こんでいたら,鍋の底が少しコゲたみたい.
10月25日 24274歩
みのむしうらない
小枝,イチョウの葉,カエデの葉 → 51点(だったはず)
昨日.一蘭でラーメンを食べる.替え玉2.5杯,つまり,麺3.5杯分.秘伝のタレが効いたのか,朝はおなかがゴキゲンナナメだった.
今日は,カレーを作った.まだ,ゴハンが炊けてない.肉を入れすぎた.280グラムくらい入れた.巨大タマネギも入れた.弱火で煮こんでいたら,鍋の底が少しコゲたみたい.
10月25日 24274歩
みのむしうらない
小枝,イチョウの葉,カエデの葉 → 51点(だったはず)
月曜日ですが, Zepp福岡に行ってきました.日曜にウォーキング,月曜にライブで…すでにヘトヘト.風呂も入らす,寝てしまいました.
10月24日 28512歩(ライブで跳ねたからか!?)
昨日,買った19インチ液晶モニターを設置するために,部屋の模様替えをした.まだ途中.
やっと,液晶モニターの据え付けにこぎつけた.現在,テスト中.
何だか明るい.文字が大きくて見やすい.さすが19インチ!
デジタル接続にしてみた.
10月23日 31783歩
JR九州 秋のウォーキング ・「九州新幹線筑紫トンネル探検と長崎街道まつり」に参加してきた.コース距離:約14km.所要時間:約5時間.
九州新幹線建設現場を探険。思ったより、広かった。想像以上に高さがあった.写真の右側に物体が見えるが,それが,普段みかける建設機械.トンネル南側の出口は長崎自動車道・山浦PAの下を通った南側になるもよう.
9:00 博多(かもめ9号)鳥栖 9:22
10:04 新鳥栖駅建設現場
10:33 筑紫トンネル建設現場見学
11:14 シャワー橋
12:02 池田下ため池公園
(長崎街道を歩く)
13:15 鳥栖(有明16号)博多 13:38
鳥栖駅の駅弁を食べた.
14:36の時点で,25061歩
今日は寒かった.さすがに服2枚でうろうろするのは無理だったようだ.ちょっぴり乾燥しているような気もする.
夕方,この前の店で釜飯を食べた.そして,また,電気屋へ行く.狙いのモニターが本日限りのタイムサービスになっていた.朝より1万くらい安い!(朝,見逃しただけかも…)
…
購入してしまった….(本当は,危険物甲種合格後6月に買うつもりだったのだ…)17インチの予定が,19インチになってしまった….
しかし,部屋が片づかないので,設置できない….17インチのモニターの移動.それに伴なう,パソコンの移動.移動に伴なう位置の確保….明日,朝からおでかけしようと思っているのに…
あぁ,無計画…
空気の換気だ!と思って窓を開けると,やっぱり,寒い.
10月22日 15342歩
部屋のレイアウトを考えようと,スケールで測定.その時,はっとさせられた.
「1m ってこれくらいの長さだったけ…」
日頃,ふれてないと案外忘れるものである.長さ(m,メートル),質量(kg,キログラム),時間(s,秒).これらが基本単位となるが,どれくらいのものか,案外,忘れているもんである.
ちなみに,m, kg, sで作った単位系を,MKS単位系,cm, g, sで作った単位系をCGS単位系という.物理屋さんは,MKS単位系で話をすると思うのだが,たまに,cgs単位系で書かれた本を見るとわけがわかんなくなる.
さらに,理論物理屋さんは,自然単位系を使う.光速c=1,プランク定数(h/2π)=1としてしまった単位系である.すると,物理量を長さで表わすことができる.
1 [GeV] ⇔ 1.97 × 10^(-16) [m]
たぶん,さっぱり想像できないことだろう.私は,わかるように説明できない!
朝から,博多郵便局.書類を郵送してきた.駅でチキン南蛮定食を食べる,駅は何だか人が多い.
電気屋に行った.我慢していた,液晶モニターが欲しくなってきた.(実は,今のモニターは,昔の使い回し).
買ったら部屋のレイアウトをまた考えないといけない….どーしよう….
といいつつ,ひるねをしてしまった.ひるねをしていたら,セールスの人が家にやってきた,起こされた.
みのむしうらない
カエデの葉,いも虫,まつぼっくり →40点
配達記録郵便が,文部科学省から来ているらしい.
で,郵便局に直接取りに行こうと思って電話をしたら,
再配達は,19時から21時.窓口受け取りは22時30分以降じゃないとダメらしい.
内容物を早く確認したいのだが…,どこにも行けず,自宅で待ちぼうけ….
人参,卵ラーメンを作った.これから食べる.
ううっ,花の金曜の夜がぁ….
眠くなってきた….ラーメン食べよう.
[10月22日 15:12追記]
配達記録郵便は,19:50に到着.早速,講習の申請書を作成.
証書はクリアファイルに入ってやってきた.
10月21日 23336歩
みのむしうらない
カエデの葉,くり,くり → 59点
6:00前 起床.また,電気付けっぱなしで眠っていた.文科省のページをチェック.空振り.
7:00頃 朝食が食べられない.クルミパンをやっとで食べる.文科省のページをチェック.空振り.
8:00頃 文科省のページをチェック.空振り.仕方なく,出勤.
8:30頃 今日も発表無しか…と思いつつ,チェック.受験番号掲載を発見!
(何かとバタバタした一日だった.)
19:00頃 回転寿司屋に行った.18皿食べた.食べすぎた….中トロとサバが美味しかった.
10月20日 25250歩
みのむしうらない
イチョウの葉,くり,まつぼっくり → 52点
放射線取扱主任者試験,10月20日あたりが合格発表らしい.実は,発表が今日ではないか?とドキドキしていた.
朝起きて,文部科学省のサイトを確認,発表無し.その後,1時間おきに確認に行く.
結局,今日の官報には掲載が無かったので,合格発表はなかったもよう….
文部科学省
官報
財団法人 原子力安全技術センター
あーあ,書いちゃった.これで試験に落ちていても,ゴマかしようがない….
10月19日 24064歩
きょうのみのむしうらない
フォントの設定不調のため,文字判別できず.少なくともシャチホコは降ってこなかった….