モヤシヤキソバ

モヤシヤキソバを作って食べた.
連休明けで…,眠い.

10月10日 20342歩

[追記 19:32]BGM
昨日:Mr. Children
★Mr. Children 1992-1995,
★Mr. Children 1996-2000
今日:モーニング娘。5時間11分30秒
★First Time (1998)
★SECOND MORNING (1999)
★3rd -LOVE Paradise- (2000)
★4th いきまっしょい!(2002)
★モーニング娘。No. 5(2004)
★愛の第6感(2004)

ひまだから,勉強でもしよう….

連休3日目

・朝から天神方面へ行く
・博多駅方面に行く
・自宅で,北朝鮮の核実験(?)のニュースを知る
・紀要の修正作業
・野球の中継をちょこっと見る
・散歩に行く
・焼きそばを作ってたべる
・パソコンの中掃除(ほこりの除去)

よかったこと,気持ちよかったことを思い出して,幸せ気分なお昼であった.
夕方になって,頭の片隅に退避しておいた情報がもどってきた.
明日は平日だ.
あぁ,憂鬱だ.

10月9日 17223歩

お気に入りのフレーズ2

ASKA アルバム NEVER END “you & me” より

たとえば 手袋を 分け合ってみる
ぬくもりそびれた もう片方の手は
つないで つないで つないで

私だったら,手袋ごと全部渡してしまいそうな気がする.

はじめから 並んで ふたり並んで いたような you and me

そう思える人に出会ってみたい.

usblpとhpoj

朝のプリンタトラブルの続き.
hpojの設定をしたとき,設定スクリプトが,
/etc/modulus.conf
にusblpを読まない設定を書き込んだようだ.
ほぼ一日思考錯誤….
レーザープリンタと複合機の共存は難しそうだ….

レザープリンタで原稿を出力しまくらないといけない現状より,
この問題は棚上げしておくしかなさそうだ.

プリンタトラブル

私のメインのパソコン(パーツ屋組立,Vine Linux 3.2)には,2つプリンタをつないでいる.
1台は,カラーインクジェットの複合機,もう1台は,モノクロ両面レーザープリンタ.
レーザープリンタだけ動かしていたのだが,今朝インクジェットも動かそうとパソコンをいじっていたら…,
レーザープリンタをOSが認識しなくなった….なぜなんだ!

[$dmesg の出力結果の一部]
hub.c: new USB device 00:1d.7-1, assigned address 4
usb.c: USB device 4 (vend/prod 0x4a9/0x267e) is not claimed by any active driver

裏で何かが悪さしてるに違いない!
USB device 4:4は4番目に認識の意味だろう.
vend/prod はUSB製品のメーカーと製品関係の記号だろう.

/proc/bus/usb/devices
/var/log/messeges
を見ないとダメかなぁ.

カーネルの更新版もでたみたいだし,今日はパソコンのメンテかなぁ.
2つのプリンタが動くようになればいいのだが….
プリンタが動かないと,論文が印刷できなくて仕事にならん!

2006年10月7日

朝からお勉強.
気晴しにお散歩(箱崎宮まで)に行く.
勉強の続きをしていたら,いつの間にか…眠っていた.
夕方.またお散歩(大博通りまで)に行く.
カレーライスを作って食べる.
机の上をちょこっと整理した.

作業(勉強)しながら,CD12枚分聴く.
勉強+作業時間は,8+3.5時間

10月7日 14276歩

箱崎宮を海から見る

箱崎宮を海から見る
ちょっとお散歩

筥崎宮は,鳥居のずぅーっと先!
途中で国道3号線を渡らないといけません.
道の両脇には,広大な広場があります.
去年は,アレグリア2が開催されてました.
放生会では露店がたくさん出店します.
11時ごろだったと思いますが,結婚式をしてました.
人力車に乗ってたような….

鳥居の落書きが気になる.
13:08 8121歩