えっ!の詳細?

・健康診断に行く.再検査になる.前日の運動のしすぎがいけなかったのか?
・自宅に配達記録郵便が届いていたようだ.博多郵便局に取りに行かなくちゃ….
・歯科に行く.予想に反し,40分くらい待たされる.虫歯になりかけを発見.
・フィットネスクラブに行く.はりきりすぎて,またバテる.
・サッカーの試合の最後だけ見る.
・博多郵便局に行く.配達記録郵便の正体は,チャゲアスのコンサートのチケット.
・博多駅南側の線路の下を掘っているのを見る.
・豚ショウガ焼定食を食べる.
・コンサートのチケットの座席を確認して…「えっ!」
・さらに,「えっ!」(予想はしていたが…)

学位論文発表会が終って,フニャフニャになっていたが,いよいよ本格的に再始動しないといけないみたいだ.
ここまで,たどり着いたのは自分であるが,決して自分一人の力ではない.無気力のような5月から立ち直り,暑い8月を計算に費し,9月からの作文の嵐,あの地獄のような12月を乗り越え,1月の決心したのは「自分」であるが,そこには「支え」となった人たちがいるのだ.わけのわからん事を書いているような気がするが,そういう人たちのためにも,今のやりかけのことをやりとげないといけない.そんなふうに思ってしまいました.

CHAGE and ASKA の「Man and Woman」を聴きながら…,今年の1月の事を思い出してみました.
SMAP の「Dear Woman」を聴きながら,去年の5月の頃を思い出してしまいました.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA